ドケチ引き籠りOLの貯金録2
アンチ消費・サイテロ・ドケチ・守銭奴・金の亡者。コロナショックで1500万円ロスカットして半日後には取引再開、翌日には原油にぶっ込む。総資産6000万超が4200万円に後退→5000万円に回復と思いきや日経べアで含み損▲1000万円(白目)。お札は全部ATMに預入れ投資口座に、残りの小銭で生活。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は復帰第二弾、食に関する節約話。
の前に注意事項書いておきます。
食卓にかかわるお題は、だいぶ昔にもリクエストをいただいたのですが、
私にとって非常に書きにくいんですよこの話題。
何故かというと、
①食には好き嫌いがある
お金というのは、金額の多寡がある意味絶対的な物差しになるのに対し、
味覚や食材の好き嫌いは人それぞれで、
宗教やらアレルギーやら個人的な事情も様々なので書きづらいと感じています。
あとなんかネット上には過剰な配慮を要求する人っているじゃない?
豚肉安いよ⇒(イスラム教徒に配慮しろ)
馬刺しおいしい⇒(イギリス人と馬主に配慮しろ)
小麦粉安い粉もん最強⇒(アレルギーある可哀想な子どもに配慮しろ)
お魚栄養良いよ⇒(それが買えない貧困層に配慮しろ)
どんな食材でも⇒(それが嫌いなオレに配慮しろ)
配慮配慮配慮配慮配慮うるせー!的な。
そういうのを想像しちゃうから
やだな〜面倒くさい。と思ってしまう。
実際にそんなモンスタークレーマー底辺民が混じるほど読者多くないけど、
そもそも各自好きな食材選べばよくない?
何食べてるのって、、普通にこんなん↓ですけど
②食材の地域による価格差がある
経済学の初歩的なところでは、物の価値は需給により均衡し、基本一物一価とされている。
だけど現実はそうではない。
大学生の頃、下宿先の裏のスーパーでうどん1玉が10円でした。
でもそんなの紹介しても、
遠方から交通費かけて買いに来たらかえって高くつくでしょ?
平日15時のタイムセールのために仕事休んででも行きます?
つまり記事を書いたとしても、再現性が低いのです。
共有したところで意味がない情報です。
同じ全国チェーンスーパーでも、立地や周辺の競合や店長の方針や輸送費などでいくらでも価格が変わります。
帰省したド田舎で1個200円だった黄桃が、東京のアパート近くの商店街の八百屋で100円だったりする時もある。
あと私は道端で野良野菜むしったり落ちてる果実を拾ったりして食べてるけど、真似できます?
結局共有したところで意味がない情報です。
安い食材が調達できるところは自分で探すしかありません。自分の足で探し出しましょう。
③私が味覚馬鹿
味の好き嫌いは多少あるものの、
基本必要なカロリーと栄養さえ取れればいいし、
不健康な食事でも食べたいと思ったら食べます。
家族持ちと違ってボッチはテキトーなのです。
なんなら1週間くらい毎日同じメニューでもいける。
カロリーメイトはニンジン味(すぐ販売終了になった)が好きでした。
つまりまたまた再現性が低いのです。
回転寿司が好き⇒(あんなもの寿司じゃない!)
スーパーの半額・・・⇒(アタクシ成城石井しか行きませんの)
的なグルメ志向の人は読まないでください。
美食家を満足させられる内容はこんな貧乏くさいブログにはありません。
以上3点を踏まえてどうしても私の食事事情が知りたい人のみ読み進めてください。
悪口多めの内容です。読了後の苦情は受け付けません。
前置きが長くなりましたが、とりあえず特定の食材は話題にせずに、
お料理全般について普遍的な工夫を書きます。
◆基本は心の赴くままに
食べたいものが決まっている場合、
食べたいものを食べる。
その際このブログでこれまで書いてきたあらゆる方法を使ってできるだけ安く買います。
クレカポイントカード割引クーポン券ジェフグルメカード金券ショップスマホアプリ
食べたいものが決まっていない場合、
安い食材をゲットしてから献立を決める。
チラシを見てスーパーはしごの予定を決めて出かける主婦は多いと思いますが、
私は新聞とってないので直接お店に行きます。
以前チラシアプリやチラッシュ使ったことあるけど、たいしてお得な情報はなかった。
ちなみに感覚的ではあるが、私の心の底値帳では
鶏肉60円/100グラム
豚肉100円/100グラム
牛肉200円/100グラム(もちろん外国産)
魚100円/1切れ
です。もちろん品種や部位によって異なるがザックリイメージで。
つい最近アルゼンチン産の牛肉が日本に上陸する話を聞いて期待しています。
◆レシピはCOOKPAD
店頭でセール品を見てから献立を決めます。
安い食材をGETしてから、
「(食材名) 簡単 電子レンジ」で検索する。
クックパッドとかで十分です。
たまに『素人主婦のレシピなんて…』とマウンティングする
高所得旦那に寄生の有閑専業主婦がネット界たまに現実でもいますが、
「家族思いの主婦の鑑ですね✨」と褒めちぎって自尊心をくすぐりつつ
「うるせぇほっとけタコ」と内心で思っときましょう。
海原雄山に食べさせるわけでもあるまいし、
安い食材、時短、簡単を重視します。今は共働き世帯が多い時代です。
無料情報があふれるインターネットは集合知の結晶ですよ、
文明の利器はフル活用すべし。
なお毎月の食費予算はボッチ外食込みで10000円(ふるさと納税返礼品除く)です。
あと別にドケチだからって、安いもやしと豆腐ばっかり食べているわけじゃありません。
以前書いたように、旬の食材を意識すると結果として節約につながります。
◆家庭菜園でビタミンを摂る
過去何回か家庭菜園について書いたことあるけれど、まぁ一つの趣味ですな。
今年は去年根付いたセリが茂ってきて、
他のプランターにまで蔓を延ばして侵攻中
遠慮なくいただきまーす。大葉もワッサワサです。健康にもいいとか。
お弁当に入れる緑色のバランとか、
本物の野菜詰めたらイラネーから!
◆電子レンジフル活用
役に立つ電子レンジ大好き電子レンジと結婚したい。カレーとかシチューとかクラムチャウダーとか
市販のルーで簡単に作れる料理をよく作ります。
一人分だけ。
カレーを例に解説すると、
まずニンジンを切ります。
⇒電子レンジで2~3分チンします。
その間にじゃがいもを切ります。
ニンジンに追加してまた2~3分チンします。
その間に玉葱とお肉を切り、ルゥを少量のお湯で溶かす。
全部合わせてまた2~3分チンします。
待つ間に包丁やキッチンバサミを洗ったり、
生ごみは家庭菜園へ捨てたりなど片付けします。
時間は電子レンジのW数にもよるので各自調整してください。
火の通りにくい物から順に切って加熱していけば、
どの具材も時間差でいい感じに火(マイクロ波?)が通ります。
慣れてきたら10分くらい?で作れるようになります。
さすがに一晩寝かせたようなドロドロカレーにはなりませんが、
急に食べたい欲は満足します。
◆粉まで食べ切る
以前ラーメンの化学調味料まで使いまわすと書いたように、
大福とか和菓子を買うとパックや袋に白い粉がいっぱい残るじゃないですか、
小麦粉米粉片栗粉白玉粉道明寺粉
いろいろあるけど、これらは全部残して、
チルド餃子を焼く時に、水で溶かして
フライパンに入れて羽根つき餃子にします。
ちょっぴり楽しい。
あとお肉料理で生肉にまぶせば加熱でお肉が硬くなるのを多少防げます。
粉砂糖や黄な粉、黒糖の類いは豆乳や牛乳やヨーグルトに入れます。
ちょっぴり美味しい。
◆洗い物は少なく
日本の食事は個々人でお茶碗、主菜副菜のそれぞれの皿や小鉢、味噌汁のお椀が分かれています。
幼少期の幼稚園小学校の給食からそんな配膳方法を意識に植え付けられるようです。
異国の友人にはたいそう驚かれます。
家事(皿洗い)の手間を自ら増やすなんて、マゾかと。
無駄な仕事増やしてアリバイ作りの給料泥棒かと。
そんな伝統は無視しましょう。
単品どんぶり一個に全部盛ります。
ミルク鍋で作ったラーメン一人分ならそのまま食べる。
パックの惣菜はいちいち皿に移さないし、ご飯にのっけるだけ。
惣菜は一部残してパックにご飯を詰めてお弁当にします。
食後にポイして洗い物いらず。
オシャレ女子気取りたいなら皿一枚に盛って
カフェ風のランチプレート気分でもいいと思います。
カフェのあれは絶対皿洗い面倒くさがる店員のためだと思っている。
人手不足の時代。たくさんの種類をそろえるにも経費がかさむし。
客もプレート一枚の方がインスタ用の写真を撮りやすかろうて。
win-winってやつや。
料理本ってお料理をキレイに盛り付けるじゃないですか、
カラフルなテーブルクロスとカトラリーを配置して、
美味しそうに見えるように、器にもこだわって。
私はどんな料理の写真や画像を見る時も
後ろの皿が真っ白だったらと想像して見ています。
だって皿の質感や模様を食べるわけじゃない。
ネットの飲食店のレビューも、お店の内装に文句つける人いますが、
壁や柱を舐めるわけでもないのにな~と思って無視します。
お店の雰囲気も大事なのもわからなくないけど、
私とは違う価値観ということで。キタナトラン気にしない。
話逸れたけど食器が減ればそれだけ洗い物に使う水、洗剤、時間も自然と節約できます。
減らす、という意識すらぬるくて、すべてゼロベースから
そもそもコレいるか?という思考で模索することです。
まぁダラダラ書きましたが、
一人暮らし長いので、ボッチで人の目を気にしない食事が普通になっています。
それを踏まえて、使えそうな内容だけ参考にしてください。
にほんブログ村
の前に注意事項書いておきます。
食卓にかかわるお題は、だいぶ昔にもリクエストをいただいたのですが、
私にとって非常に書きにくいんですよこの話題。
何故かというと、
①食には好き嫌いがある
お金というのは、金額の多寡がある意味絶対的な物差しになるのに対し、
味覚や食材の好き嫌いは人それぞれで、
宗教やらアレルギーやら個人的な事情も様々なので書きづらいと感じています。
あとなんかネット上には過剰な配慮を要求する人っているじゃない?
豚肉安いよ⇒(イスラム教徒に配慮しろ)
馬刺しおいしい⇒(イギリス人と馬主に配慮しろ)
小麦粉安い粉もん最強⇒(アレルギーある可哀想な子どもに配慮しろ)
お魚栄養良いよ⇒(それが買えない貧困層に配慮しろ)
どんな食材でも⇒(それが嫌いなオレに配慮しろ)
配慮配慮配慮配慮配慮うるせー!的な。
そういうのを想像しちゃうから
やだな〜面倒くさい。と思ってしまう。
実際にそんなモンスタークレーマー底辺民が混じるほど読者多くないけど、
そもそも各自好きな食材選べばよくない?
何食べてるのって、、普通にこんなん↓ですけど
②食材の地域による価格差がある
経済学の初歩的なところでは、物の価値は需給により均衡し、基本一物一価とされている。
だけど現実はそうではない。
大学生の頃、下宿先の裏のスーパーでうどん1玉が10円でした。
でもそんなの紹介しても、
遠方から交通費かけて買いに来たらかえって高くつくでしょ?
平日15時のタイムセールのために仕事休んででも行きます?
つまり記事を書いたとしても、再現性が低いのです。
共有したところで意味がない情報です。
同じ全国チェーンスーパーでも、立地や周辺の競合や店長の方針や輸送費などでいくらでも価格が変わります。
帰省したド田舎で1個200円だった黄桃が、東京のアパート近くの商店街の八百屋で100円だったりする時もある。
あと私は道端で野良野菜むしったり落ちてる果実を拾ったりして食べてるけど、真似できます?
結局共有したところで意味がない情報です。
安い食材が調達できるところは自分で探すしかありません。自分の足で探し出しましょう。
③私が味覚馬鹿
味の好き嫌いは多少あるものの、
基本必要なカロリーと栄養さえ取れればいいし、
不健康な食事でも食べたいと思ったら食べます。
家族持ちと違ってボッチはテキトーなのです。
なんなら1週間くらい毎日同じメニューでもいける。
カロリーメイトはニンジン味(すぐ販売終了になった)が好きでした。
つまりまたまた再現性が低いのです。
回転寿司が好き⇒(あんなもの寿司じゃない!)
スーパーの半額・・・⇒(アタクシ成城石井しか行きませんの)
的なグルメ志向の人は読まないでください。
美食家を満足させられる内容はこんな貧乏くさいブログにはありません。
以上3点を踏まえてどうしても私の食事事情が知りたい人のみ読み進めてください。
悪口多めの内容です。読了後の苦情は受け付けません。
前置きが長くなりましたが、とりあえず特定の食材は話題にせずに、
お料理全般について普遍的な工夫を書きます。
◆基本は心の赴くままに
食べたいものが決まっている場合、
食べたいものを食べる。
その際このブログでこれまで書いてきたあらゆる方法を使ってできるだけ安く買います。
クレカポイントカード割引クーポン券ジェフグルメカード金券ショップスマホアプリ
食べたいものが決まっていない場合、
安い食材をゲットしてから献立を決める。
チラシを見てスーパーはしごの予定を決めて出かける主婦は多いと思いますが、
私は新聞とってないので直接お店に行きます。
以前チラシアプリやチラッシュ使ったことあるけど、たいしてお得な情報はなかった。
ちなみに感覚的ではあるが、私の心の底値帳では
鶏肉60円/100グラム
豚肉100円/100グラム
牛肉200円/100グラム(もちろん外国産)
魚100円/1切れ
です。もちろん品種や部位によって異なるがザックリイメージで。
つい最近アルゼンチン産の牛肉が日本に上陸する話を聞いて期待しています。
◆レシピはCOOKPAD
店頭でセール品を見てから献立を決めます。
安い食材をGETしてから、
「(食材名) 簡単 電子レンジ」で検索する。
クックパッドとかで十分です。
たまに『素人主婦のレシピなんて…』とマウンティングする
高所得旦那に寄生の有閑専業主婦がネット界たまに現実でもいますが、
「家族思いの主婦の鑑ですね✨」と褒めちぎって自尊心をくすぐりつつ
「うるせぇほっとけタコ」と内心で思っときましょう。
海原雄山に食べさせるわけでもあるまいし、
安い食材、時短、簡単を重視します。今は共働き世帯が多い時代です。
無料情報があふれるインターネットは集合知の結晶ですよ、
文明の利器はフル活用すべし。
なお毎月の食費予算はボッチ外食込みで10000円(ふるさと納税返礼品除く)です。
あと別にドケチだからって、安いもやしと豆腐ばっかり食べているわけじゃありません。
以前書いたように、旬の食材を意識すると結果として節約につながります。
◆家庭菜園でビタミンを摂る
過去何回か家庭菜園について書いたことあるけれど、まぁ一つの趣味ですな。
今年は去年根付いたセリが茂ってきて、
他のプランターにまで蔓を延ばして侵攻中
遠慮なくいただきまーす。大葉もワッサワサです。健康にもいいとか。
お弁当に入れる緑色のバランとか、
本物の野菜詰めたらイラネーから!
◆電子レンジフル活用
役に立つ電子レンジ大好き電子レンジと結婚したい。カレーとかシチューとかクラムチャウダーとか
市販のルーで簡単に作れる料理をよく作ります。
一人分だけ。
カレーを例に解説すると、
まずニンジンを切ります。
⇒電子レンジで2~3分チンします。
その間にじゃがいもを切ります。
ニンジンに追加してまた2~3分チンします。
その間に玉葱とお肉を切り、ルゥを少量のお湯で溶かす。
全部合わせてまた2~3分チンします。
待つ間に包丁やキッチンバサミを洗ったり、
生ごみは家庭菜園へ捨てたりなど片付けします。
時間は電子レンジのW数にもよるので各自調整してください。
火の通りにくい物から順に切って加熱していけば、
どの具材も時間差でいい感じに火(マイクロ波?)が通ります。
慣れてきたら10分くらい?で作れるようになります。
さすがに一晩寝かせたようなドロドロカレーにはなりませんが、
急に食べたい欲は満足します。
◆粉まで食べ切る
以前ラーメンの化学調味料まで使いまわすと書いたように、
大福とか和菓子を買うとパックや袋に白い粉がいっぱい残るじゃないですか、
小麦粉米粉片栗粉白玉粉道明寺粉
いろいろあるけど、これらは全部残して、
チルド餃子を焼く時に、水で溶かして
フライパンに入れて羽根つき餃子にします。
ちょっぴり楽しい。
あとお肉料理で生肉にまぶせば加熱でお肉が硬くなるのを多少防げます。
粉砂糖や黄な粉、黒糖の類いは豆乳や牛乳やヨーグルトに入れます。
ちょっぴり美味しい。
◆洗い物は少なく
日本の食事は個々人でお茶碗、主菜副菜のそれぞれの皿や小鉢、味噌汁のお椀が分かれています。
幼少期の幼稚園小学校の給食からそんな配膳方法を意識に植え付けられるようです。
異国の友人にはたいそう驚かれます。
家事(皿洗い)の手間を自ら増やすなんて、マゾかと。
無駄な仕事増やしてアリバイ作りの給料泥棒かと。
そんな伝統は無視しましょう。
単品どんぶり一個に全部盛ります。
ミルク鍋で作ったラーメン一人分ならそのまま食べる。
パックの惣菜はいちいち皿に移さないし、ご飯にのっけるだけ。
惣菜は一部残してパックにご飯を詰めてお弁当にします。
食後にポイして洗い物いらず。
オシャレ女子気取りたいなら皿一枚に盛って
カフェ風のランチプレート気分でもいいと思います。
カフェのあれは絶対皿洗い面倒くさがる店員のためだと思っている。
人手不足の時代。たくさんの種類をそろえるにも経費がかさむし。
客もプレート一枚の方がインスタ用の写真を撮りやすかろうて。
win-winってやつや。
料理本ってお料理をキレイに盛り付けるじゃないですか、
カラフルなテーブルクロスとカトラリーを配置して、
美味しそうに見えるように、器にもこだわって。
私はどんな料理の写真や画像を見る時も
後ろの皿が真っ白だったらと想像して見ています。
だって皿の質感や模様を食べるわけじゃない。
ネットの飲食店のレビューも、お店の内装に文句つける人いますが、
壁や柱を舐めるわけでもないのにな~と思って無視します。
お店の雰囲気も大事なのもわからなくないけど、
私とは違う価値観ということで。キタナトラン気にしない。
話逸れたけど食器が減ればそれだけ洗い物に使う水、洗剤、時間も自然と節約できます。
減らす、という意識すらぬるくて、すべてゼロベースから
そもそもコレいるか?という思考で模索することです。
まぁダラダラ書きましたが、
一人暮らし長いので、ボッチで人の目を気にしない食事が普通になっています。
それを踏まえて、使えそうな内容だけ参考にしてください。
にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
tobuno0
性別:
女性
職業:
カタカナ系金融専門職
趣味:
貯金
自己紹介:
35歳独身OL。親中嫌韓反米無宗教。家が貧乏だったため幸せの沸点が低い。帝都の金融業者に勤務するも貧乏臭さは消えず。が、引き籠ればド田舎でも首都圏でも関係なく貯金できますよ(笑)
ありがとうございます
私が人に言えるのは絶対廃棄を出さないように保管技術についての知恵を身につけるってやつですね。言えないのは賞味期限が切れてても自己責任で食べてるとかマヨネーズが出なくなったらお酢を入れてシャカシャカ振ってドレッシングの足しにするとかそういうやつです。
Re:どういたしまして
共感いただきありがとうございます。
そうなんです。そもそもブログ読んでくれとも言ってないのに一方的にファイヤーされても、、感情の処理はそっちでやってくれって感じです。
>絶対廃棄を出さない保管技術
いいですね、食品ロスはお金を捨てるようなものですからね!
賞味期限無視とシャカシャカは私もやってました。無意識にやってたことをかき集めたら続編書けそうです。
無題
節約、投資に興味を持ちこちらのブログへたどり着きました。
数々の節約方法、脱帽です…はるかに稼ぎが少ないのについつい無駄遣いしてしまう自分に反省、見習おうと改めてやる気が出ました。
今回の記事とは関係ないのですが、ブログを遡ってすべて読んだつもりではあるのですがイデコは利用されていませんか?60歳まで引き出せないというのがやはりデメリットに感じていらっしゃるのでしょうか?
イデコに申し込もうと思ってたのですが、特別法人税が復活したら?引き出し可能年齢が65歳に引き上げられるかも?国の政策で制度が改悪されることもあるのか?と、ネットでこういう情報を目にすると、二の足を踏んでしまい申し込むに至っていません…自分でメリット、デメリットを比較して判断すべきなのは重々承知ですが、もしよければイデコにどのような意見をお持ちか伺えないでしょうか?
過去にブログでイデコについて触れた記事がありましたら、申し訳ありません。また、面倒でしたらこのコメントはスルーしていただいて結構です。
初めてのコメントで長々すみませんでした。今後もブログ楽しみにしています。
Re:まあさん、はじめまして
まあさんの今後のよりよい人生のためにこのブログがお役に立てれば幸いです。
>iDeco
職場に401Kがあるので私は利用していませんし調べてもいませんが、
職場に401Kがなければ利用すると思いますよ。
iDecoは年金なので60歳まで引き出せないのが当然です。
>特別法人税が復活?引き出し年齢の引き上げ?制度改悪?
は確かに心配でしょうが、その場合、他の年金制度や加入者も条件は同じですよね?
その心配からせっかくの証券税制20%免除を放棄するのはもったいないと思います。
20%って大きいですよ。100万儲かっても20万取られるんですよ。
20%タダ働きと同じです。
iDecoって税金面からするとすごく良い制度だけど、
証券会社も運用会社もほとんど儲からないのです。
ネットで中立的なFPがiDecoを薦めても無知で無責任な人が「証券会社の回し者」と叩きますが我々も儲からないから敢えて訂正しません。
金融業者は自分が儲かる商品を売るのに忙しいのです。
そんな内情はともかく、まあさんはとりあえず、
①加入すると毎月引き落としがあるので、
拠出額は日々の生活の負担にならないか?変更は可能か?
②iDeco枠で積み立てる投信を選べそうか?
ただの枠なので儲かるかどうかは相場と自分が選ぶ商品しだいです。
の2点を軸に判断するといいのではないかと思います。
・節税枠なんか無くていい気前よく証券税制20%払ってやる
・天引きでなくても老後資金を自分で貯められる
・引き出し年齢までに海外移住希望or余命が見込み難い
に当てはまる人は入らなくてもいいのかなーと思います。
あくまで、よく調べてもいない私の現時点の意見だとご了承ください。
あとNISA枠について書いた過去記事もご覧ください。
無題
参考にしながら、もう一度自分で考えてみたいと思います。
またお邪魔させてください。
無題
「たしかに明らかに分量のおかしいハズレレシピもあるしなぁ」くらいにしか思っていませんでした。
>海原雄山に食べさせるわけでもあるまいし
笑いました。今度ディスられたら言ってみます。
だって私は素人主婦だし(笑)
心の底値帳に激しく同意です!
「そんな安い食材云々…」言ってくる人がいるのは想像できるのであんまり人には言いません。
Re:無題
気にし過ぎも良くないでしょうが…
料理教室やレシピ本にお金を支払った人からすると賢く無料で情報をGETしている人には腹いせしたくなるかもしれません。
私はハズレレシピもあるがゆえの無料サイトだと思っています。
「海原雄山」ネタで世代バレますね(笑)