ドケチ引き籠りOLの貯金録2
アンチ消費・サイテロ・ドケチ・守銭奴・金の亡者。コロナショックで1500万円ロスカットして半日後には取引再開、翌日には原油にぶっ込む。総資産6000万超が4200万円に後退→5000万円に回復と思いきや日経べアで含み損▲1000万円(白目)。お札は全部ATMに預入れ投資口座に、残りの小銭で生活。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
tobuno0は激怒した。
以前もう行かないと言った文化堂とかいうスーパー、
日曜日に早朝バイトのついでに朝の特売狙いで行ったんですよ。
( 以前記事にしたのとは別の店舗)
特売の商品をいくつか買って、早起きは三文の得~ といい気分になったんだけど、
起床して間もなかったため睡魔に惑わされて油断していたもよう。
翌日何気なくレシートを見直していたら、
いつも98円の商品が特売価格82円になっていたはずが、
98円の 通常価格で決済されていました!
だから2日後に仕事終わって一旦帰宅してからチャリを走らせてクレームし に行ってたんだけど、
担当者帰宅後のため特売時の価格はわかりませんと言われた。
翌日担当者に確認して電話すると言われたけど、
個人情報出したくないし、
コミュ障につき電話出たくないし、
また店舗に出向きたくなかったから、
そこまでするくらいならもういい、とスゴスゴ帰ってきました。
怒り心頭でしたが、対応したうら若き女性店員を責めてもしょうがない。
往復で50分弱浪費しました。時給換算で割に合わないのは分かっている。
金額にすると少額だと思うかもしれませんが、
82円で16円儲かるって、利率にすると19.5%ですよ、
しかも年利じゃなく一瞬ですよ。
マジふざけるなよ!
こっちはその日のポップを見て買い物かごに入れていて、
しかもまさか間違わないだろうという先入観があるのだから、
騙された感が拭えないんですよね~。
故意ではないとしても、同じ店で何回も遭遇していると
ワザとやってんじゃないかと疑いたくもなる。
ネットで検索してみれば価格設定ミスはよくあることのようですが 、
よみうり新聞の発言小町にある、
「返金されたけどモヤモヤする」という投稿に対して、
返金以上の要求はクレーマーだ不当だ過剰要求だと叩かれていた。
しかし、私は断然投稿者の味方をしますよ。
価格ミスに気付いたとき、被害者の心にはいろんな考えが去来します。
・まずビックリします (心臓に悪い)
・(買った時)見間違えたかしら?(自分を疑う)
・自分の記憶違いかしら?(自分を疑う)
・レジの時ちゃんと見とけばよかった (後悔)
・何故レジの後レシートを見直さなかったんだろう(自責)
・夫に怒られる、怖い(家計簿管理が厳しい家庭の場合)
・でもまたお店に行くの億劫 (怠惰)
・たった〇〇円のために時間と交通費をかけるのもなぁ~(損得勘定)
・寒い(or暑いor天気悪い)から行きたくないし(怠惰)
・夜道で万一事故に遭ったらもっと被害が大きいし(損得勘定)
・店員に内心バカにされそう。(当然の権利なんだけれど)
・不当にお金をかすめとられた(怒り)お金を奪われた(被害妄想拡大)
これらの思考に悩まされる心労はかなり負担である。
悩む時間もお店に行く時間もかかる。
返金されたところで心理的マイナスや時間的損失は補填されな いんですよ!
それに「人間誰しもミスをする」 という言葉は、
被害者が加害者を許したり気落ちしないよう慰める 際にかける言葉であり、
加害者が言ったらそれは反省の無い開き直りであり、
加害者でも被害者でもない第三者が言ったら加害者の肩を持つことになり中立性に欠ける。
被害者に、努力して稼いだお金を放棄しろと外野から言う権利は無い。
さらにいえば第三者の「今回は庇うから次に私がミスしたら許してほしい」という気持ちが透けて見える。
「お互い様」とは「甘え」や「なぁなぁ」の塊で、真面目で神経質な私には到底受け入れられない思考だ。
仕事上なら、ミスをした先方に対し、ミスが起きた原因究明と再発防止を求めるのはごく一般的なことではないかと思う。
特に私は金融業だからか、取引業者のミスが最終顧客の受益者や個人投資家らの損失につながると思えばプロとして見過ごしてはならない。それが金融業者のプライドだとさえ思っている。
庶民相手のスーパーは小売りのプロではないのか?消費者は搾取する対象か?
だいたい、スーパーの価格設定ミスはよくあるのに、
「某月某日の特売で価格設定ミスがありました、
ご迷惑おかけし、誠に申し訳ございません。
レシートをお持ちのお客様には差額を返金致します。」
などという掲示をどこのスーパーでも見たことがない。
注意深い消費者は申し出て返金されているはずなのに、(私も指摘した経験あり)
後の客に注意喚起すらしないのでは、気付かないほうが悪いとほくそ笑んでいる気がします。
そのあわよくば感が不愉快だ。気付かなかった客がバカを見る。
先の小町の投稿では、投稿者の
「たとえばお詫びに割引券があれば損失を防ぐためより慎重になるのでは」
との提言も叩かれていました。
みなさん心が広すぎてビックリしますね。
もしご自身のお給料が人事部門のミスで2割ほど少なく計算されても平気でいられるのだろうか。
私なら過去分も疑うし、遅延分の金利も気になるし、将来分も自分で計算しようと警戒します。
収入ー支出=貯蓄 だから、
不当な支出増は、不当な収入減と同様に、右辺の貯蓄を減らす。
不当に所得を奪われておきながら再発防止策も求めずにおおらかに許すなんてとんだお人好したちですね。
店員土下座しろなんてまったく思わない。土下座や口だけの謝罪には何の意味もない。
プライドを捨てた人間には痛くも痒くもない。土下座0円、スマイル0円。
(焼き土下座なら意味はあるが)
少なくとも私は次に同じスーパーに行く時に、
「このスーパーの従業員どもは底辺の無能だからミスをするのが日常茶飯事、常に疑ってかからないといけない」とピリピリしたり、
あるいは、「不当に搾取しようとする悪い奴らなので用心しなければならない」と思うだろう。
人を疑い、負の感情に捕らわれ、警戒するのにかなり神経を使い、疲れる。
レシートをガン視して目も疲れる。
そんなに疲れてまで同じ店で買い物したいとは思わない。
したがって無意識に、自然と足が遠のきます。
その客足を引き留めるような、反省の姿勢、負の感情の除去、再発防止策が無いようなら、
やはり、ミスする人間は要らないから全自動化しろ機械やロボットやAIのほうが良いと思っちゃいます。
「クソスーパーめ潰れてしまえ!」と呪っても、
たくさんの客から幅広くチョロまかしたチリツモの雑利益で儲かっ ているんだろうな。
顧客の時間やお金を大事にしない企業が、 顧客から大事にされると思うな。
明日はFOMCとオランダ総選挙だから、 FXと投資信託のポジションをドカーンドカーン弄ってて、 本当は運用について書きたかったけど、 イライラしてそれどころではなく書き殴ってしまった。
ここまで読んでくださった方、つまんない愚痴に付き合ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
お買い物する際はレシートをしっかり見ましょうね!!
にほんブログ村
以前もう行かないと言った文化堂とかいうスーパー、
日曜日に早朝バイトのついでに朝の特売狙いで行ったんですよ。
(
特売の商品をいくつか買って、早起きは三文の得~
いつも98円の商品が特売価格82円になっていたはずが、
98円の
だから2日後に仕事終わって一旦帰宅してからチャリを走らせてクレームし
翌日担当者に確認して電話すると言われたけど、
個人情報出したくないし、
コミュ障につき電話出たくないし、
また店舗に出向きたくなかったから、
そこまでするくらいならもういい、とスゴスゴ帰ってきました。
怒り心頭でしたが、対応したうら若き女性店員を責めてもしょうがない。
往復で50分弱浪費しました。時給換算で割に合わないのは分かっている。
金額にすると少額だと思うかもしれませんが、
マジふざけるなよ!
こっちはその日のポップを見て買い物かごに入れていて、
しかもまさか間違わないだろうという先入観があるのだから、
騙された感が拭えないんですよね~。
故意ではないとしても、同じ店で何回も遭遇していると
ワザとやってんじゃないかと疑いたくもなる。
ネットで検索してみれば価格設定ミスはよくあることのようですが
よみうり新聞の発言小町にある、
「返金されたけどモヤモヤする」という投稿に対して、
返金以上の要求はクレーマーだ不当だ過剰要求だと叩かれていた。
しかし、私は断然投稿者の味方をしますよ。
価格ミスに気付いたとき、被害者の心にはいろんな考えが去来します。
・まずビックリします (心臓に悪い)
・(買った時)見間違えたかしら?(自分を疑う)
・自分の記憶違いかしら?(自分を疑う)
・レジの時ちゃんと見とけばよかった (後悔)
・何故レジの後レシートを見直さなかったんだろう(自責)
・夫に怒られる、怖い(家計簿管理が厳しい家庭の場合)
・でもまたお店に行くの億劫 (怠惰)
・たった〇〇円のために時間と交通費をかけるのもなぁ~(損得勘定)
・寒い(or暑いor天気悪い)から行きたくないし(怠惰)
・夜道で万一事故に遭ったらもっと被害が大きいし(損得勘定)
・店員に内心バカにされそう。(当然の権利なんだけれど)
・不当にお金をかすめとられた(怒り)お金を奪われた(被害妄想拡大)
これらの思考に悩まされる心労はかなり負担である。
悩む時間もお店に行く時間もかかる。
返金されたところで心理的マイナスや時間的損失は補填されな
それに「人間誰しもミスをする」
被害者が加害者を許したり気落ちしないよう慰める
加害者でも被害者でもない第三者が言ったら加害者の肩を持つことになり中立性に欠ける。
被害者に、努力して稼いだお金を放棄しろと外野から言う権利は無い。
さらにいえば第三者の「今回は庇うから次に私がミスしたら許してほしい」という気持ちが透けて見える。
「お互い様」とは「甘え」や「なぁなぁ」の塊で、真面目で神経質な私には到底受け入れられない思考だ。
仕事上なら、ミスをした先方に対し、ミスが起きた原因究明と再発防止を求めるのはごく一般的なことではないかと思う。
特に私は金融業だからか、取引業者のミスが最終顧客の受益者や個人投資家らの損失につながると思えばプロとして見過ごしてはならない。それが金融業者のプライドだとさえ思っている。
庶民相手のスーパーは小売りのプロではないのか?消費者は搾取する対象か?
だいたい、スーパーの価格設定ミスはよくあるのに、
「某月某日の特売で価格設定ミスがありました、
レシートをお持ちのお客様には差額を返金致します。」
などという掲示をどこのスーパーでも見たことがない。
注意深い消費者は申し出て返金されているはずなのに、(私も指摘した経験あり)
後の客に注意喚起すらしないのでは、気付かないほうが悪いとほくそ笑んでいる気がします。
そのあわよくば感が不愉快だ。気付かなかった客がバカを見る。
先の小町の投稿では、投稿者の
「たとえばお詫びに割引券があれば損失を防ぐためより慎重になるのでは」
との提言も叩かれていました。
みなさん心が広すぎてビックリしますね。
もしご自身のお給料が人事部門のミスで2割ほど少なく計算されても平気でいられるのだろうか。
私なら過去分も疑うし、遅延分の金利も気になるし、将来分も自分で計算しようと警戒します。
収入ー支出=貯蓄 だから、
不当な支出増は、不当な収入減と同様に、右辺の貯蓄を減らす。
不当に所得を奪われておきながら再発防止策も求めずにおおらかに許すなんてとんだお人好したちですね。
店員土下座しろなんてまったく思わない。土下座や口だけの謝罪には何の意味もない。
プライドを捨てた人間には痛くも痒くもない。土下座0円、スマイル0円。
(焼き土下座なら意味はあるが)
少なくとも私は次に同じスーパーに行く時に、
「このスーパーの従業員どもは底辺の無能だからミスをするのが日常茶飯事、常に疑ってかからないといけない」とピリピリしたり、
あるいは、「不当に搾取しようとする悪い奴らなので用心しなければならない」と思うだろう。
人を疑い、負の感情に捕らわれ、警戒するのにかなり神経を使い、疲れる。
レシートをガン視して目も疲れる。
そんなに疲れてまで同じ店で買い物したいとは思わない。
したがって無意識に、自然と足が遠のきます。
その客足を引き留めるような、反省の姿勢、負の感情の除去、再発防止策が無いようなら、
やはり、ミスする人間は要らないから全自動化しろ機械やロボットやAIのほうが良いと思っちゃいます。
「クソスーパーめ潰れてしまえ!」と呪っても、
顧客の時間やお金を大事にしない企業が、
明日はFOMCとオランダ総選挙だから、
ここまで読んでくださった方、つまんない愚痴に付き合ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
お買い物する際はレシートをしっかり見ましょうね!!
にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
tobuno0
性別:
女性
職業:
カタカナ系金融専門職
趣味:
貯金
自己紹介:
35歳独身OL。親中嫌韓反米無宗教。家が貧乏だったため幸せの沸点が低い。帝都の金融業者に勤務するも貧乏臭さは消えず。が、引き籠ればド田舎でも首都圏でも関係なく貯金できますよ(笑)
現金その場限り
私は「元」金融機関勤務でしたので、
「現金その場限り」を叩きこまれていたせいか、
レシートは必ずその場で見るようになりました。
そうすると、その場でチェック出来るのでお勧めです。
Re:現金その場限り
私もいつもはレシートを必ずその場で見ているんですがね、
よりによってその常習スーパーに行った日に油断してしまいました。
油断大敵が身に沁みる~(T^T)
無題
今回の件も私も怒り爆発します。
若き女性店員を責めなかったtobuno0さんは
オトナ対応です。
我が家は、2年連続主人の所得税の扶養控除額を
ミスられました。
一昨年は、同居老親を同居老親以外で(〇58万円→×48万円)計上。
一昨年末にふるさと納税額を確認してた祭に発見!
昨年は、扶養親族(18歳の子)を特定扶養親族で(〇38万円→×63万円)計上。
先週、確定申告書を作成している際に発見!
一昨年、お給料等を処理している会社が
変わったらしいんですが、2年連続とは呆れました。
源泉徴収票の数字が、年末調整で申告した事と
相違している事があるなんて。
源泉徴収票作成の際に、どんな項目(年齢?生年月日?控除額?)を入力してミスしたのか聞きたい気分です。
人を介する限り絶対はないという事ですね。
Re:レフアさん、こんばんは。
働き方改革の一環として上の者が早く帰るのは賛成ですが、
残っている現場の従業員にある程度裁量を残して欲しいですね~。
>主人の所得税の扶養控除額を2年連続でミス
大家族は控除項目が多くて大変ですね!私は扶養家族もなくありがたいことに両親も元気だし住宅ローンも民間保険加入も一切ないので空欄ばかりでした(笑)
>人を介する限り絶対はない。
そうですね。給与計算もAIに代替される仕事だと言われているのになかなか進みませんね~
よくあります!!
→まったくもって同感です。
スーパーやドラッグストアの価格設定ミス、結構よくあります。
一度経験して以来、商品がレジを通過するときの金額をじ~っと見てチェックするようになりました。
あとクーポン渡したのに値引きされてなかったり、袋もらわなかったのにエコポイントついてなかったり…。
人間がやることなのである程度ミスが発生するのは仕方ないのは分かっていても、いつも数円単位で節約している身としてはとても悔しいです。
Re:Springさんもよく遭遇しますか!
よりによって常習スーパーで油断した私自身を反省しきりですよ。
>とても悔しいです。
そうそう、その感情を共感してもらえて嬉しいです!
最近セルフレジがあるところはセルフレジに並んじゃいます。
レシートはその場確認
家計簿入力時に買った覚えのない商品を見つけたものの、激務で店頭に出向けず「高い勉強代(280円)」と涙し、それ以来「会計した後レシートをチェックしてから店を去ること」を心がけております。市場みないなところなので、もしかしたら確信犯だったのではないか、と疑心暗鬼になりました。
Re:レシートはその場確認⇒必須ですね!
>「高い勉強代」と涙、確信犯かと疑心暗鬼
ありがとうございます。こんなに皆さんに共感いただけるとは!
1個しか買っていないのに2個で精算されたことがあります。
大まかな金額をレジ前に暗算していたのですぐ気付けましたが。
私も心狭いと叩かれるかなと心配しましたが思い切って書いてよかったです。
今後一層用心します。
時間と労力とお金の節約
Re:kanaさん、こんばんは。
私は毎度少額しか買わないからか「1500以上で送料無料」といったハードルでつまずきます。宅配がない商店街の小さい八百屋もよく使いますし。
自宅で宅配を待つ、そして受け取るのも億劫かも。