ドケチ引き籠りOLの貯金録2
アンチ消費・サイテロ・ドケチ・守銭奴・金の亡者。コロナショックで1500万円ロスカットして半日後には取引再開、翌日には原油にぶっ込む。総資産6000万超が4200万円に後退→5000万円に回復と思いきや日経べアで含み損▲1000万円(白目)。お札は全部ATMに預入れ投資口座に、残りの小銭で生活。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年末くらいから土日もバイトで月月火水木金金な私です。
バイトは短時間ですが、それでも十数万円になりました。
何も買いませんとも全額投資ですとも!
去る5/23(土)はバイト先が臨時休業のため、久々に遊びました。
朝一で洗濯ものをベランダに干してから、
通勤定期で最寄りの東京メトロの駅へ行き、
Suicaで一日乗車券を買いました。
メトロに乗って高田馬場へ行き、
駅から出て炎天下の中、緑豊かなセレブ街をトボトボ歩いて
切手の博物館に行きました。
「コーヒーやお茶の時間」という
文字通りコーヒーやお茶に関する切手の企画展をやっていました。
毎月23日は「ふみの日」にちなんで入場料金大人200円が無料になる。
なかなか興味深い展示だった。
切手の中で、 JD時代に大阪の美術館で見た佐伯祐三の油絵(カフェの絵)や、
台湾の故宮博物館で見た乾隆帝のポット(カラフルな陶器)に再会できた。
また、コーヒーや紅茶は新興国の主要な一次産品でもあるから、
アフリカの某国の経済5ヵ年計画記念とかベトナムのドイモイの記念切手の絵柄にもなっているものもあった。
ただ絵が綺麗な切手も多いけど、構図の中に宣伝の意図や関連知識、社会現象や政治情勢までいろいろ織り込まれており、 眺めるほどに新しい発見があり、背景を調べていくと楽しくなる。
年代が進むにつれて向上する印刷技術も見て取れる。
私も子供の頃切手を収集していた時期が少しだけあって、
その頃を懐かしく思いだし、また集めたくなった(実際しないけど)
小さな紙片は無限の宇宙と思えて、さまざまな楽しみ方ができるから、
世界各国で男女老若の収集家が多くいるのだろう。
展示に見入っていたらいつの間にか13時を過ぎていたので、
ダラダラと雑司ヶ谷まで歩きメトロ副都心線に乗り、
店が多い繁華街の駅で降りて駅近の吉野家に入る。
お昼のピークはとうに過ぎ、男性客のみだが入りはまばら。
並盛だけたのんでのんびり食べる。
475円で買ったジェフグルメ券で支払い、お釣り120円とベジ牛のクーポン券をもらった。
再び副都心線に乗り、北参道で降りる。
トボトボ歩いて代々木VILLAGEへ、
2階の紅茶カフェの細い店内の奥でこじんまりやっている。
未来のあるかもしれない建築像という建築展を見る
少子高齢・縮小社会の日本で想像力を働かせて都市の在り方を提案している展示で、
大和総研と東大の学生グループの合同プロジェクトだとか。
大和総研の相場レポートは大抵クソだけど、こういう遠い将来の夢想や理想のビジョンを見せるコラボものはけっこう素敵。
ビルの空きテナントをぶち抜いて借景する発想や、複数のビルをつなぐ考えは面白かった。
あと代々木VILLAGE自体が植物園のようで興味深かった。植物園で静かに読書したいところだけど、一階の飲食店のBGMや有閑マダムやセレブ女子やオサレカポーがガヤガヤしていたのでサクッと気になる植物を眺めて、ボチボチ北参道に戻った。
次は丸ノ内線に乗り換えて四谷三丁目に行き
トボトボ10分ほど歩き、宮殿のような創価学会のビルにドン引きしつつ、
新宿区大京町のアートコンプレックスセンターへ、
(mapionの地図は間違っているので要注意)
気になっていた関西の若手女性画家3人の合同展
『ゆめにさまよう』を鑑賞してうっとり
予定外の個展も眺め、他のイベント案内を眺めている間に18時を回ったことに気付き、
慌てて立ち去る。
最後は赤坂見附で銀座線に乗って上野へ
上野広小路で降りてアメ横に赴く。
閉店ギリギリで好きなドライフルーツを買い、
中国物産店で冷凍小龍包や豆腐乳やサンザシのお菓子を買い込んだ。
夕食はいつも行く回転寿司にしようと思いお店の前までいったところで、
一皿税込130円→税別140円になっていたのに激しく動揺し立ち尽くした。
迷った挙句結局再び銀座線に乗り込んでトボトボ家路につき、
家でパスタと小龍包を食べた。
◆この日使ったお金:
東京メトロ一日乗車券・・・600円
(合計8回乗り降りしたから元とれたはず)
吉野家・・・380円
(金券で節約した25円分おトク)
切手シートや惚れた画家の冊子やグッズ・・・1,500円
(クリエイティブな才能は小額でも支援したい)
アメ横で買った食糧・・・4,000円
(5月の食費のうち)
昼食持参にすれば乗車券の600円で一日遊ぶこともできた。
というわけで、自分の休日を振り返りました。
こんなブログをやっていると「生きてて何が楽しいの?」
と冷やかされることもまれにありますが、
節約には直接役に立たなさそうだから書かなかっただけで、
ドケチだからって無味乾燥な生活ばかりしているわけじゃありません。
予算を決めて工夫すればそれなりに楽しめます。
娯楽はお金がないとできないと決めつける人はマスゴミの洗脳に侵されているか、創造力や応用力がないのです。
ちなみに使い終わった一日乗車券は最寄りのメトロ駅の券売機の横にそっと置いてきた。
夜の街に繰り出すあるいは帰路に着く誰かが拾って使ってくれていたらいいな~
にほんブログ村
◆黄金週間は帰省で散財しました
新幹線などの交通費やら親・友人・職場への手土産やら
地元の数少ない友人との飲食やらで3万円ほど使いました。
3万円といえば、私の2ヶ月分の食費もしくは2ヶ月分の公共料金です。
どっちもお釣りが出るほどです。このダメージを回復させるためには3ヶ月程度の倹約生活が必要だな。 その頃には夏休み帰省の出費が迫りそうですが。
それにしても、帰ってきたらPCに
「GWにお金を使い過ぎたあなたに…」などとキャッシングのDMメールが複数届いていた。
タイミングのいいことで。削除削除削除。
◆さて、去る3月に引っ越しをしました
引っ越しはただでさえ大変なのに汚部屋ですからね、
花粉シーズンとも重なるしマジ死ぬかと思いましたよ。
ゴミ袋45リットルサイズで40袋以上のガラクタを捨てました。
本や新聞や証アナのテキストなども20束以上捨てました。
あんなつらい事は二度としたくない。
今は荷物を増やさないことを肝に銘じて暮らしています。
幸か不幸か新居には屋内ゴミ捨て場が無いので、ゴミ拾いは卒業です。
また、使える物まで捨てるような徹底的な断捨離もしません。
以前拾ったモノの多くは新居にも持ってきたので淡々と使い切ります。
壊れたまま座っていた椅子は引っ越しを機に処分したが、
2ヶ月経った今でも新しいのを買っていません。
引っ越し時に使用した段ボールをボンドで複数枚張り合わせて
強化した箱状のものに座っています。
いつでも捨てられるし作り直せるし、それで間に合ってしまったので
もうまともな椅子を買う気がみじんもない。
引っ越した当初はスリッパがなく、
(以前の汚部屋では常に何かを踏んで歩いていたのでスリッパの類いは不要)
新居はフローリングが剥き出し(それが普通)なので3月はまだ冷たく、
百均でスリッパ買おうか30分迷った挙げ句買わず、
ネットでハンドメイドスリッパ用の型紙を探して印刷までしたのに作るヒマがなく(言い訳)、
とうとう裸足でも冷たくない季節になってしまいました。
秋までには作りたいな(それくらい買え)
◆新居は家賃を下げるために色々生活環境の水準を下げました
・新築→築30年
・居室の広さ:8畳→6畳
・バストイレ別ウォッシュレット追い炊きあり→ユニットバス
・室内洗濯機置き場→洗濯機は外
・眺望抜群→墓地が見える
・エレベーターあり→なし
・オートロックあり→なし
などなど。
駅近と南向きとベランダがあることは譲れん。
会社の家賃補助制度をフル活用して安く住めるようにした。
◆テレビを捨てました
3月でデジアナ変換も終了したので、ヤマダ電機に持ち込みました。
リサイクル料金を3,000円弱払いました。
もうこの先テレビを買うことはないと思います。
ダラダラつけて時間を浪費することがなくなりました。
まあその分youtubeや2chドケチ板見てるけど。
洗脳CMを見せられることもないし、
NHK受信料なんてもう関係ない。
電気代も節約。
にほんブログ村
●ケータイ買いました。
ガラケーがぶっ壊れたことをきっかけに契約を解除し、
ストレスフリーな悠々自適生活を送っていたが、携帯電話持っていなかったことが職場の上司にバレてねちねち言われたマジタヒねばいいのにロクに仕事もせずゴルフばかり、部下全員に軽蔑されてんのに気づかないめでたい奴め。
業務連絡が必要なら社用ケータイ支給しやがれ!
あと引っ越しでいろんな所と連絡しなければならなかったので実需でもあるが。
プリペイドも検討したけど、粗悪品みたいな簡単ケータイしか対応機種がなく普通のケータイより費用が高いというわけワカランチ会長状態だったので断念。
最低限の利用では各社たいして料金変わらないので使い慣れているAUにした。
●機種はGRATINA
シンプルで丸みを帯びたデザインが好み。毎月割(3年間分割)で実質0円で買えるから。
つうかガラケーの選択肢少なすぎ。
プランは3月のみ無料通話があるプランにして、引っ越し後の諸連絡が終わった途端に最安のプランEシンプルに変更した。
これで基本料743円(誰でも割適用)+Ezwin300円+消費税=1,200円弱で維持できる皮算用だ
ちなみに2013年9月発売のGRATINAと2015年2月発売最新機種のGRATINA2の機能に違いはないとAUの正直店員が言っていた。
◆使う機能について
・通話
以前は毎月1,000円の無料通話がつくプランSSシンプルを使ってもほとんど繰り越し上限の5,000円がそのまま余っていたほど電話しない人間である。
今回のキャンペーンでは何らかのデータ定額プランを付けないと機種代の毎月割が適用されない。1,700~1,800円の維持費なんて許せないのでもういらない。
親しい人とはPCでSkype、激安美容室は予約不要、仕事関係以外で飲食店を予約することもない。
クレカや銀行、公共料金の顧客情報変更や契約内容・支払方法変更は今やほとんどネットでできる。
病院の予約など用事で電話する時は30秒ごとに20円払います。実需なので。
・メール
極少ない友人との連絡はメールが多いのでメール定額はありがたい。
あとこれは愚痴だが、職場のお局が無駄に写真を送ってくる。同じ飲み会に行って同じメニューを写メっているのにわざわざ写真送ってくる。バカなんじゃあないかと。
パケ放題プランに入っていないとパケ代がとんでもないことになる。基本本文すらも自動受信しない設定にしているが、そのババァは同じ写真を送ってくると気付いてからそいつのメールの添付ファイルは一切開封しないようにした。しかしこちらが撮った写真を送ってとクレクレされることがある。いちいちPCに移して送信したりしたがかなり面倒。
プランEシンプルはezwebメールで送受信する限り、画像も添付し放題(容量上限はあるらしいが)。
なんだかお局対策みたいになって面白くないが。
・時計とアラーム
必須。あるのでよし。一番使用頻度が高い機能である。
ストップウォッチもカウントダウンタイマーもある。資格勉強にもばっちりだ。
・計算機
暗算で脳みそも鍛えているが、あるので使います。
消費税8%ってけっこう面倒だ。
でも「さっさと10%にしてくれた方が計算がラク」とか言ってくるバブル世代には殺意湧く。
・カメラ
808万画素。持っているCANONのデジカメ800万画素を超えよった!
もうデジカメを断捨離してもいいかもしれない。
でもお局がいる時に写真を撮るのは控える。写真を見せることも控える。
・ICレコーダー
メディアの容量制限はあるが最大3時間
ICレコーダー単体で買うことを検討していたがこれで不要になった。
・英和辞書
これは買ってから気付いたが辞書がなかった。ガッカリである。確認を怠った自分にガッカリである。
京セラのページでオプションとしてDLすることもできるらしいが、ネットのパケ代は別なので断念。まあいい、単語帳を写メるとかPCから送るなどで代用しよう。
◆使わない機能
・グローバルパスポート
海外とはSkypeで充分
・おサイフケータイ
データが消えた時のダメージの大きさは利便性のメリットを上回る
・ワンセグおよびゲームアプリ
無為に潰すような暇など無いのだよ
●au online shopで購入
以前misoraちゃんを買ったpipit店は通勤経路を変更したため通勤定期範囲外となったのでパス。
家電量販店もauショップにも行きましたが、
量販店では、売り場のAU店員が最低金額の要望も意に介さずわかりやすくプランの違いを説明してくれたが、契約時別のバカ店員がキャンペーン対象を把握しておらず予算外の定額プランを契約させようとしたので頭に来て白紙にした
量販店は店員のアタリハズレが大きい。
近くのauショップは機種代の実質負担が5千円以上も多く(店舗の取り分かな?)、しかも現金で払えと言ってきた。
要らないと言っても安心ケータイサポートをやたら押してきてウザかった。
防水・防塵・防衝撃がこの機種の特長と宣伝しているくせに。
紛失?盗難?そんなヘマはしません。
結論→店頭で根掘り葉掘り聞いてからネットで購入するのがベスト。
機種とACアダプターを選び、契約プランを選び、購入者情報や支払い方法を入力し、身分証類の写真画像をアップロードすると申し込めた。
はじめてだったので手間取ったが、店員としゃべらずに済むのはコミュ障の私にとってかなり気楽。
余計なオプションを勧められることもない。
●面倒くささ対策
というわけで、約1年5か月ぶりに電波まみれの俗世に戻ってまいりました。忌々しい。拘束感というか束縛感というか。
親しい人と会社・バイト先の上司など必要最低限の人にのみ携帯電話を契約したことを連絡しようと思います。バカに教えると軽々しくDLした泥棒アプリに個人情報抜かれて迷惑メールや迷惑電話がかかってくるのが関の山だ。
そして頻繁に、ワザと家に忘れようと思います。
電車ではワザと優先席の近くに乗車し、電源をOFFにしよう
そして電車から降りても電源を入れ忘れようと思います。
ケータイの意味ねぇ~
P.S.ちょこっと断捨離
取扱説明書は初期設定し終えてすぐに資源ごみとして捨てました。
AUのホームページですぐDLできるので紙媒体は不要です。
いっそ購入時にトリセツの要不要を選択できるようにして欲しいなあ~
不要を選んだら50円でも100円でも安くしてくれたら節約もできるし、
無駄な用紙代インク代印刷代輸送コストもかからないのに。
にほんブログ村
価格設定ミスやレジ係の打ち間違いはよくあることのようです。
先月とあるスーパーで、特売や大容量サイズの食品をいっぱい買いました。(今月あと6日ですが食品は一切買わずに生きます)
翌日お財布の中身を整理しようと、ふと見たら、
89円特売価格で買ったはずのものが99円で精算されていた!
自分の時間・労力を天秤にかけてちょっと考えたが、根に持ちそうなので結局チャリこいでお店に出向き、20円(2個買った)+1円(消費税)を返金してもらった。どう考えても時給換算で損だけど。
店員の対応は真摯で迅速だったけど、内心では「たかが20円のために来るとかケチくせーなこのアマ」とか思っていたかもしれない。
でもどう思われようと、その21円は私の金だ!
わさびのり太郎が2枚買えるだろうが、なめんなよ!!
たかが10円されど10円、1000人の客が買えば10000円の増収になる。
レシートをすぐ捨てる客や気付かない客もいるだろう。
気付いても、「行くの面倒だし、ケチだと思われたくないし、諦めよう」と放置する客もいるだろう。
その分スーパーは儲かる!
穿った見方をすればわざとやっている悪徳スーパーもあるかもしれない。
先日ヤフーニュースで、急増する無料家計節約アプリと題する記事を見た。
節約以前にスマホ解約せぇよとか、アプリ入れるときに個人情報ごっぞり抜かれてるよとか、タダほど恐いものはないぜぇとか、小一時間説教したいのはさておき、
消費者は各店のチラシを見比べて一円でも安い店安い食材を選び、店頭で安い値札を信じて買っているわけだから、値段を間違えて精算されていたらそれまでの努力が水の泡なわけですよ。法曹界は飯のタネにしないだろうけどれっきとした過払い金なわけですよ。
実は私がその店で金額設定ミスに遭ったのは2回目でね。
そりゃあ人間だもの間違いはあるわサ。多種多様な商品を取り扱っているのも客にメリットもあるしな。
だから武士の情けで店名を晒すことはしないが、消費者側は自衛すべしと注意喚起のつもりこのエントリーを書きました。
そういやレジ係は、10年以内にコンピューターに取って代わられる仕事と予想されていましたね。
さっさとそうなって欲しいものです。
スーパーの本部で価格設定すると値札が自動で印刷され、商品棚の価格デジタル表示も自動で変わり、チラシも自動でプログラムされ、家庭の電子端末に自動配信される。
商品の配送も搬入も陳列も全部ロボットがして、
お肉とか必要量を入力したら小分けパックつくってくれるとか、ボタン押したらロボットがお惣菜を調理し出来たてほやほやとか、見切り品はロボットが半額シール貼ってくれるとか
早くそんな時代がくるといーなー
にほんブログ村
数日前ネットで、2万円で家事アウトソースできるかっていう議論があったらしい。
ギリシャ借金踏み倒しにイスラム国にウクライナ紛争に日本国債大荒れに比べるとミジンコレベルの話に騒ぐ日本ってホント平和だな~
とは思うが遠くの大問題より日常生活を気にするのが人間なわけで。
かくいう私も卑小な人間の一人には違いなく、3月の社員寮退去を控えてせっせと物件探しや荷物減らしに勤しんでおりますハイ。
で冒頭の家事の話ですが、既婚者は押し付け合える相手がいるから家事分担どうのこうの話になれるけど、、
お独り様だと全部自分の責任になるわけで、
①自分で全部やる
②金払って業者に頼む
③やらないで汚部屋に住む
の三択にほぼ限られる。
友人にタダでやってもらうとかは信条に反するので選択肢にはない。
そもそもさほど友達いないし、数少ない友人は大事にしている。
ドケチの私は②を選ぶことはなく、とりあえず③で、時々①で大掃除する。
家事ができないわけではない。ただ面倒くさい。
平日仕事で疲れて帰るとやる気など起きない。土日はもとより起きない。
最近は土日もバイトなのでますますやる暇がない。
そういうわけでできるだけ家事は減らしたいのだ。
そこで私はドケチの観点と怠け者の観点から考えた。
風呂なしアパートに引っ越そうかと
以下にそうする理由と風呂なしのメリットとデメリットおよびお風呂対策をまとめる。
◆動機◆
・そもそも今の社員寮の浴室は追い炊き・浴室乾燥機・暖房完備と条件がかなりいいが、それでも浴槽の中で脚をまっすぐ伸ばして入ることはできない。私の脚が長いわけではない(小柄だが座高は平均より高い。つまり短足)。
・お風呂掃除が面倒。会社の寮だし、水回りは修繕が大変だから掃除もサボりにくい。
◆風呂なしアパートのメリット◆
・とにかく家賃が安い!風呂あってあたりまえの時代なのでナシだと激安になる。
・お風呂掃除は重労働だ。それを一切しなくて済む。これぞ家事外注。
◆お風呂対策◆
①銭湯に行く。都内23区でも古くから歴史があるところは銭湯がいまだに多く残っている。
銭湯なら思いっきり脚を伸ばして脱力できる。
入浴料さえ払えばあとはガス代水道代など一切気にせず遠慮なく使いまくれる。
自宅の浴室は温まるまで暖房をかけるか湯気を充満させるまで待つ必要があるが、銭湯は最初っから湯気モクモクだ。
最近の銭湯はドライヤーや体重計は有ってあたりまえ、ジャグジーやサウナや天然温泉鉱物入りなど色んなサービスや機能が充実しており色々楽しめる。
現在東京都の入浴料金は回数券を使えば30日で12,600円である。
費用はかかるが、その分アパートのガス契約をしなければいい。
炊事はIHコンロ1口あれば事足りる。今住んでいるところは2口のガスコンロだが、1口は空の鍋を置きっぱなしだ。
震災後オール電化を考え直す人も出たようだが、災害時はガスだって止まるし、都市部は電気の復旧のほうが早い。
②スポーツクラブに通う。
よぼど高級クラブでなければ普通のスポーツクラブの月会費は銭湯代より安い。ついでに運動もできちゃう。通勤途中に大きな駅があれば設備が充実しているスポーツクラブがある可能性が高い。
最近都内某区の商店街めぐりに行った時に、新スポーツクラブのOPEN会員募集チラシを貰った。なんと最初の数か月は会費が毎月2000円OFF、入会料通常5000円もナシ。もうその近くに住んちゃおうかなっと皮算用を始めたものです。
スポーツクラブが休みの日だけ銭湯に行けばいい。
◆デメリット◆
・大雨台風雪など悪天候の日はせっかくお風呂でポカポカ&清潔にしたところで帰り道で冷えたりまた汚れる可能性あり。
・お風呂でリラックスしたあとは警戒心が薄れるので、帰宅時に悪いヤツに狙われないよう用心しなきゃいかん。
・帰宅後また出かけるのは面倒なので通勤帰りに風呂に入りたいが、通勤の荷物が増えるし、晩ご飯どうしようということになる。いっそ朝昼のみしっかり食べて晩ご飯を食べない生活にしようかと。
・銭湯やスポーツクラブは多くの人間が出入りするので、水虫が移る恐れはある。
・夏など一日3回風呂入る人や朝風呂派にはちょっと不都合。
・近場や通いやすい銭湯やスポーツクラブが閉店することもある。
とまあ長短ありますが、私はけっこう高い確率で風呂なしアパートを選びそうです。広いお風呂にゆったり入れて掃除不要というところが大きな魅力。たとえ風呂ありアパートに住むことになってもお風呂を物置代わりにして、ガス契約せず銭湯とかに行っちゃうかもしれません。
ウチ風呂ナシなので遅くなると銭湯が閉まっちゃうんですぅ~って言って飲み会や二次会を断る口実にするかもしれません。
以上!
=最近捨てたもの=
①フライ返し
なんとなくフライパンとお玉とセットで置いているが、よく考えると、フライパンの表面を傷つけるのが嫌だし、ハンバーグやお好み焼きを作ってもひっくり返すときは大きいスプーンやお箸でやっているのでほとんど使っていなかった。捨て!
②ブラジャーのワイヤー
ワイヤーが歪んだらブラの捨て時と言われるが、ワイヤーを抜いたら歪みも気にならんぞ。
なんといっても拘束感がなくなって着心地がいい。
もともとワイヤーを入れているところは頑丈な縫製になっていて強度が高い。
私は試しに2枚だけワイヤーを抜いて使ってみたらよかったので、
残りのブラのワイヤーも全部抜いたった。
ブスだものバストの形が崩れようがどうってことないわ。捨て!
③掃除機
ハンディサイズで邪魔というほどでもないがそもそも掃除機をかけられる平面が我が家の床にない。汚部屋脱出の必須アイテムと思うかもしれんが使えない状態ではそれ自体が粗大ゴミ状態。地面の衣類を捨てると同時にそれらを雑巾代わりに床を拭けば掃除機の出番はない。充電するのもフィルターのゴミ捨てするのも面倒だ。コロコロのほうが手軽だし。捨て!
にほんブログ村