ドケチ引き籠りOLの貯金録2
アンチ消費・サイテロ・ドケチ・守銭奴・金の亡者。コロナショックで1500万円ロスカットして半日後には取引再開、翌日には原油にぶっ込む。総資産6000万超が4200万円に後退→5000万円に回復と思いきや日経べアで含み損▲1000万円(白目)。お札は全部ATMに預入れ投資口座に、残りの小銭で生活。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末から今週にかけて、相場大荒れしましたね。
相場は荒れてなんぼやと思っている私ですが、今回は大ダメージを受けました。
しばらく投資ネタは書くまいと思っていたが、
さすがに書かないわけにはいかなくなった。
最近の運用結果と行動を振り返ります。
◆FXで手取り年収1年分失いました。
EURUSDが1.16台まで進んだことにより大量の売りポジが真っ赤に、証拠金が危なくなり8/24の夜、部屋で一人発狂しながら損切りしました。これで年内総資産3000万円は怪しくなりました。
敗因は資金量に比較してポジションが大きすぎた、自分ルールを守らず(たいして決めてもいなかった)画面を見て成行でポジションを増やしたため、突き詰めればリスク管理ができていなかったことです。
FX歴自体は長いのに反省せずいつまでも同じことを繰り返す自分に嫌気が差します。
(テストが還ってきても見直ししないタイプ)
今度こそちゃんと計算してがんばる
(ことはこれまで何度も誓ったけれど)
◆日本株ベアと米国株ベア利食った
前回投信の運用方法についての記事で日本株ベアと米国株ベアは損を出していると書いたが、暴落した瞬間を逃がさず買い戻し、少額だが利益を出して退出した。
同時に日本株のインデックス投信を買いドテン、早速含み益が出ている。
知り合いの野村と話していたら、野村の日本株のブルベアETFが受付中止になったとかなんとかで、
(詳細のどの商品かまでは知らん)
さぞ個人投資家が大きく動いたことでしょう。
余談ですが、春先に、野村アセットの日本企業価値ファンドが2,000億円を集め、申し込みが受付中止となったことが投信業界を騒がせました。
サントリーのレモンジーナとヨーグリーナが出荷停止や飢餓商法やと批判された時期だったので、
ヤフートップでこんな記事をみかけ、著名な投信ブロガーまで批判記事を書いていました。
私は基本、「無知なヤツはそのままでいい」と放置する人間ですが、
ちょっと警戒心を持ったので擁護側に回るが、アレは飢餓商法ではない。
大量の資金を短期間で集められたのには2つ背景があって、
①春に日経平均が20,000円を付けるまでだいぶもたついたが、
その間、長く塩漬けからようやく脱した個人投資家から5000億規模の日本株が売られていた。
人間利食ったあとも株価が高いと欲をかき、新たな投資先を探したくなるものです。
②金融庁が「新規ファンド続々作って回転売買させて手数料稼ぐのやめろいてまうぞゴルァ」と青筋を立てていたので去年あたりから投信各社が新規の大型ファンド設定を見合わせていたのだ。
しかし新規ファンドを好む投資家層は実際にいるんですよ、
若いイケメンの証券マンが口八丁で語る「このファンドが投資する業界は伸びます!」とか「この企業群で人類の未来に貢献!!」とか甘言蜜語に夢を見る世間知らずの有閑マダムや退職したじいさんが!
「なんか新しいファンドないの?」と聞いてきます。マジで。
窓口のおねぇさんや証券営業は内心「カモキタ━━( ゚∀゚ )━━━! !」と大喜びです。
そういう金が滞留していたわけです。
そこにタイミングよく新規設定してくるのは流石の野村と言えます。
野村に続けと大和その他投信も新たに日本株ファンドを作ったが、野村ほどの資金を集めることは出来ていません。
数百億で設定した某都銀系投信なんか数十億しか集められずに運用スタートとなった業界資料を見て吹いたw
そういうガリバー野村なら、2000億捌いてもおかしくないと思うかもしれないが、
ガリバー野村であっても2000億なんてそう簡単に捌けるものでもない。
多くの日本株ファンドは新規募集で500億円も集まれば立派なものである。
野村の仕組みの詳細は知らないが、
普通証券業では各支店にはノルマと支店枠があって、最低ノルマを超える分の枠を支店長が手を挙げて取ってくる。
幾ら野村の猛者どもでも無謀な枠まではとらない。
社内メディアで、リアルタイムで社員全員の全国ランキングが更新されたり、
○○支店の△×さん、ナントカ商品 1億達成!!!みたいなテロップが出たり、
そんなプレッシャーに常にさらされているのだ。
枠分が売れないと、受話器をガムテで手にぐるぐるされたり四季報で殴られたり土下座させられたり蹴られたり
まんまブラックだけど、ドロップアウトせずに中に残った人々は達成時のインセンティブ(報酬や賞賛)によるドーパミン大量分泌で陶酔しきっておるので大丈夫だ。精神を病んだり顧客の金を横領して失踪する者も一定数いるが。
そうして全国津々浦々の小金持ち大金持ちを訪ね歩いて積み上げた2000億だ
(津々浦々といっても大金持ちは圧倒的に東京都にいるけど)
こないだとうとう預かり資産1兆円を割ったグロソブがいかに化け物であったか、
多少お分かりいただけるだろう。
伝聞ですけどグロソブが落ち目となった今、国際投信は三菱UFJ投信に吸収合併され、
リストラで血の嵐が吹き荒んでいるらしい。
あとサントリーの場合、スーパーやコンビニなどの小売業者が先々の生産分を発注し尽くしただけで、最終消費者はまだ小売業者から買い尽くしていない時点でニュースにしたから、
店頭に山のように並んでいる商品を見られて嘘つき呼ばわりされたのだ。
そもそも業界間の話を一般大衆向けのニュースにする必要もなかった。
報道しなければ消費者の反感を買うこともなかった。
一方野村の場合、実際最終消費者である投資家から申し込みが1700億円に達したから申込み中止にした。支店間の時間差はあろうが実際枠が買いつくされている。
メーカー(運用会社)と消費者(投資家)の距離が全く違う。
一緒にしないでもらいたい。
先の記事では『「日本企業価値向上ファンド」の販売手数料は、3.24%(税込)です』とだけ書いてあるが、目論見書をちゃんと読むと、
5億口以上になると、0.54%(税込)まで低下します。
5億くらい余裕で出せる超富裕層なら安く買えるんです。
野村はワンショットで販売手数料270万円をゲットします。庶民には縁のない話だからと割愛したのだろうけど「高い!ボッタくりだ!」と批判するために意図的に書かなかった可能性もあります。
まあyahooは5億くらい余裕で出せる超富裕層が読むメディアでもないし。
もう疲れてきたので特に気になったツッコミどころを箇条書きします。
『日本株式市場の時価総額と流動性からすれば、1700億円は、普通は、大きすぎるという規模ではありません。』
⇒時価総額比ではそうでも、一定水準以上に優良な銘柄、運用方針に適う銘柄など条件をドンドン絞りこんでいくと流動性が問題になるんだよ。
大量保有報告書に注目するイナゴ投資家がわんさかいるし、
世の中のどこかで大きなファンドが設定されることが観測されると、
証券会社らは当然高値で売りつけようとする。
あと、販売会社と運用会社の利益相反は確かにある。
私が知る限り、
野村證券のエコノミストでもショボイ奴だと野村アセットのファンマネに門前払い喰らうし
証券会社の法人向け部門は系列運用会社に募残を嵌めこもうとする。
販売手数料多く稼ぎたい販売会社と運用上の都合で資産を制限したい運用会社の利害は対立する。
『50%上昇したところで、運用を止め・・・なぜ、運用を止めなくてはならないのか、理解できません。』『どうして、50%の株価上昇で運用停止』
⇒利食いだよ、株価は一方方向じゃないんだよ、
15,000に上がってまた12,000に下がったらどーすんだよ。
いくら政策だからって永久に上がり続けるってどんだけバブル脳なんだよ。
欲かいて利食いしないヤツは失敗するんだよ。
「うまく売り抜けてよ」と言うバカ客多いんだよ
有価証券比率の制約で売れないんだよ!
客が解約すればいいだけの話なのにそれがわからない。
つーかずっと運用するとずっと信託報酬かかるだろうが!
ちなみにアップアウトがある投信はアップアウトして安定運用に切り替わったらすぐに売りましょう。
信託報酬を払い続けるのはバカです。
『「日本企業価値向上ファンド」という名前が泣く』
⇒株の世界では近年ROEがブームなんです。
アクティブファンドには常にブームなテーマがあります。
賢明な投資家は本質を知ってネット証券でインデックス投信を買います。
カモ投資家は名前に吊られるからそれっぽい名前を付けるのはマーケティング上当然です。
インデックス投信ブロガーがまとまった金額をETFに乗り換える記事を読んで
『ETFが良いらしい』とアクティブETFを買っちゃうお馬鹿なカモ投資家もいます。
名前のことを言うなら、地域応援ファンドなのに外債たっぷり入れている投信のほうが性質が悪い。
そもそも名前負けしている商品は金融業界に限った話じゃありません。
『系列関係重視』
⇒この筆者別の記事で「投資信託における系列重視は悪か」などと書いているよ。
人々は大手(&金持ち)が大手(&金持ち)なのは悪い事しているからだと思っている。
ホワイト大企業のサラリーマンでも、カツカツに節約しても小金持ちがせいぜいで、
会社は給料をピンハネしていると思っている。
勧善懲罰は時代劇からマンガまで庶民に好まれます。
人々の嫉妬心を巧みに利用し、爽快感を味あわせます。
大手を批判して相対的にベンチャーや中小を良く見せる手法です。
この記事読むまでHCアセットマネジメントなんて聞いたこともありませんでした。
コラム記事を読むときは、筆者の経歴や立場を読んで、
そもそもなぜこの記事を書いたのか、動機を考えなければ操作されてしまいます。
おっと余談長過ぎた。話を元に戻す。
◆401kで新興国株などを買った
約定までに時間がかかる401kは底値にこだわらず、先進国株インデックス、新興国株インデックス、中国株ファンド、ブラジル株ファンド、コモディティファンドの買い注文を出した。
◆中国株を買い、人民元を売った
買いたいと言っていた中国株ファンドは、7月の中旬からエントリーし、その後下落するのを眺めつつ2、3万円ずつチョロチョロナンピンしたが、8/24~26にドカ買いした。
中国は電撃人民元切り下げを敢行したが、私はボ~っとしておりまして、基準レートを連続で引き下げた3日めに思い出してじぶん銀行の人民元を売りました。
4年前に1元=12円台で買ったのを1元=19円台で売り、投下資金の4割(数万円)を儲けました。
フヒヒ。もっと全力で買いに行けばよかったな~。
◆その他
インドネシア株ファンドとトルコ株ファンドなど新興国株ファンドもチョロチョロ買い入れたがいかんせんFXに資金を吸いとられてドカ買いができませんでした。
絶好の買い場で仕込めないのは実に苦痛で、いっそう貯金しなければと心に誓った。
◆純金をスポットで買い増した
◆今後の方針
とりあえず日本株日経平均は2万円を超え、11月のゆうちょ上場まで政府の威信を賭けて株高を演出し、個人投資家を嵌め込むだろう。
私はその後再度ドテンして売り豚になろう。
中国株投信はほどほどに戻ったところで手仕舞し、
長期下落トレンド歴史の傍観者になるつもりだ。
目先の目標は30歳までに総資産3000万円の達成である。
無題
この相場変動でかなりやられました。
安いので買いたい銘柄もあるのですが
相場の方向感がつかみにくいので、
とりあえず様子見しています。
純金への投資は今とても気になっており
手数料安い業者さんを調べているところです。
もっと投資うまくなりたいものです(切実)。
Re:ねこさん、こんばんは。
>純金の業者
私は定期積立とスポット購入の手数料、会費を比べて、投機的な自分に合うスポット購入の手数料が安いところを選びました。
金塊を枕に寝る日を夢見ています❖
>もっと投資うまくなりたい・・・。
私もだ!!