ドケチ引き籠りOLの貯金録2
アンチ消費・サイテロ・ドケチ・守銭奴・金の亡者。コロナショックで1500万円ロスカットして半日後には取引再開、翌日には原油にぶっ込む。総資産6000万超が4200万円に後退→5000万円に回復と思いきや日経べアで含み損▲1000万円(白目)。お札は全部ATMに預入れ投資口座に、残りの小銭で生活。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年10月になると、大学3年生向けの就活サイトが続々とオープンします。
今年は震災の影響で12月からだそうだが。
最近の就活の動向は知りませんが、
カネにがめついブロガーとして言えることは、
「大企業に入れ」の一言に尽きる。
大企業は福利厚生が充実しているからだ。
身も蓋もないが、それが貯金を成功させる最短ルートです。
会社の寮に入る、もしくは家賃補助・手当を最大限利用すべし。
中小企業だとそのような制度は充実していない。
住み場所を自分で見つけなければならず、様々な手間と費用も自分の持ち出し。
初めのうちは敷金・礼金、引っ越し代その他諸々もかかるので下手したら借金もしなければなりません。
たとえば首都圏で自力で住むと、家賃+光熱費で軽く10万円は下らない。
初任給が20万円程度なら毎月その半分が自動的に消える。
生活費その他に使うとほとんど残らない。
私はまあまあ大企業に入ったおかげで激安で都心に住むことができ、
正直そのおかげで年間100万は多く貯金できている状況だ。
大企業の歯車になるより
中小企業で総務から営業まで何でもできる人材になれ!
とビジネス本はいうけれど。
実業で稼げるプロフェッショナルはビジネス本なんか書いて小遣い稼ぎしません。
超忙しいから。だから鵜呑みにしないほうがいい。
就活生の皆さん、頑張ってください!
以下に就活関連の節約術を箇条書き。
◆就活スーツ、バッグは先輩のお下がりをもらおう。
就活ファッションは独特で、就活後には何の役にも立たなくなる。
「入社後も使える」とか、「面接で印象に残る」とか
売り場の営業文句に釣られる必要はない。
私は大型スーパーの2万円のスーツと5千円のバッグと2千円のパンプスでした。
就活決まったあと後輩にあげた。
◆写真はスナップ証明写真で充分
写真館は当たり外れが多く、テナント料と人件費分も上乗せされているから。
私は大学隅っこにある機械の証明写真で今の会社に受かった。
6枚で700円だったかな?
最近は証明写真よりさらに安く済む方法を知った。
壁をバッグにデジカメで撮って、PCで編集・複数枚配置して、
セブンイレブンの高機能コピー機で写真印刷すれば、1枚当たり5円で作れる。
コチラのサイトに詳しい紹介があるんでぜひ。(紹介記事は新しくしました)
◆交通費
・JRの長距離移動は青春18きっぷ(1日上限2300円に)
・地下鉄プリペイドカード(関西圏と名古屋)
・良く行くところは回数券
金券ショップを組み合わせるとさらに安い。
私は地方だったから15万円くらいかかった。痛かった。
◆定価買いのものは徹底的にクレカでポイント集め
必要経費に交通類や飲食費、通信費
なんやかんやで就活で30万程度費やしたと思います。
あんとき楽天カード持っていたら・・・ってたまに蒸し返して悔しくなります。
不景気が深刻化した最近は就活も長引いてさらにかかるかもしれません。
出費の方法を考えてクレカや金券ショップを利用して浮かしたいものだ
にほんブログ村
今年は震災の影響で12月からだそうだが。
最近の就活の動向は知りませんが、
カネにがめついブロガーとして言えることは、
「大企業に入れ」の一言に尽きる。
大企業は福利厚生が充実しているからだ。
身も蓋もないが、それが貯金を成功させる最短ルートです。
会社の寮に入る、もしくは家賃補助・手当を最大限利用すべし。
中小企業だとそのような制度は充実していない。
住み場所を自分で見つけなければならず、様々な手間と費用も自分の持ち出し。
初めのうちは敷金・礼金、引っ越し代その他諸々もかかるので下手したら借金もしなければなりません。
たとえば首都圏で自力で住むと、家賃+光熱費で軽く10万円は下らない。
初任給が20万円程度なら毎月その半分が自動的に消える。
生活費その他に使うとほとんど残らない。
私はまあまあ大企業に入ったおかげで激安で都心に住むことができ、
正直そのおかげで年間100万は多く貯金できている状況だ。
大企業の歯車になるより
中小企業で総務から営業まで何でもできる人材になれ!
とビジネス本はいうけれど。
実業で稼げるプロフェッショナルはビジネス本なんか書いて小遣い稼ぎしません。
超忙しいから。だから鵜呑みにしないほうがいい。
就活生の皆さん、頑張ってください!
以下に就活関連の節約術を箇条書き。
◆就活スーツ、バッグは先輩のお下がりをもらおう。
就活ファッションは独特で、就活後には何の役にも立たなくなる。
「入社後も使える」とか、「面接で印象に残る」とか
売り場の営業文句に釣られる必要はない。
私は大型スーパーの2万円のスーツと5千円のバッグと2千円のパンプスでした。
就活決まったあと後輩にあげた。
◆写真はスナップ証明写真で充分
写真館は当たり外れが多く、テナント料と人件費分も上乗せされているから。
私は大学隅っこにある機械の証明写真で今の会社に受かった。
6枚で700円だったかな?
最近は証明写真よりさらに安く済む方法を知った。
壁をバッグにデジカメで撮って、PCで編集・複数枚配置して、
セブンイレブンの高機能コピー機で写真印刷すれば、1枚当たり5円で作れる。
コチラのサイトに詳しい紹介があるんでぜひ。(紹介記事は新しくしました)
◆交通費
・JRの長距離移動は青春18きっぷ(1日上限2300円に)
・地下鉄プリペイドカード(関西圏と名古屋)
・良く行くところは回数券
金券ショップを組み合わせるとさらに安い。
私は地方だったから15万円くらいかかった。痛かった。
◆定価買いのものは徹底的にクレカでポイント集め
必要経費に交通類や飲食費、通信費
なんやかんやで就活で30万程度費やしたと思います。
あんとき楽天カード持っていたら・・・ってたまに蒸し返して悔しくなります。
不景気が深刻化した最近は就活も長引いてさらにかかるかもしれません。
出費の方法を考えてクレカや金券ショップを利用して浮かしたいものだ
にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
tobuno0
性別:
女性
職業:
カタカナ系金融専門職
趣味:
貯金
自己紹介:
35歳独身OL。親中嫌韓反米無宗教。家が貧乏だったため幸せの沸点が低い。帝都の金融業者に勤務するも貧乏臭さは消えず。が、引き籠ればド田舎でも首都圏でも関係なく貯金できますよ(笑)