ドケチ引き籠りOLの貯金録2
アンチ消費・サイテロ・ドケチ・守銭奴・金の亡者。コロナショックで1500万円ロスカットして半日後には取引再開、翌日には原油にぶっ込む。総資産6000万超が4200万円に後退→5000万円に回復と思いきや日経べアで含み損▲1000万円(白目)。お札は全部ATMに預入れ投資口座に、残りの小銭で生活。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クレカのお得情報や資産防衛のために定期的にチェックしている情報源を紹介します。
其の一:月刊消費者信用
個人向け金融業界の情報誌。
消費者金融、クレジット・信販会社の業界情報・分析がわんさか。
業界各会社の新サービスが網羅してあったり、各社のクレジットカードの原寸大写真が一覧で載せてある。
とくに貸金業法改正に対する検証は一読の価値がある。
計画的な消費者金融の利用者の存在を無視して、
一部の悲惨な多重債務者だけセンセーショナルにとりあげて世論を操作してきたマスコミ、
仕事もないのに法科大学院・司法試験の合格者を無計画に増やした司法界と政府が、
自らの過ちを誤魔化すために過払い金バブルを意図的に作った経緯など、
業界の恨み節だが真理を衝いていて読み応えがある。
是非図書館で探してみて下さい
其の二、All Aboutの岩田昭男氏の連載
クレジットカードにめちゃくちゃ詳しいジャーナリストである。
氏はカード道場なるサイトも運営しているが、そっちは情報が古い。
最近の情報発信はAll Aboutでしているようだ。
楽天市場でのお買い物はお財布.comを経由すべきとの情報が載っていて、
既に実践している自分すげぇじゃんと調子に乗ってしまうわ
ちなみに氏の真似して自分も『最強の2枚』を紹介するとしたら、
半引き籠り都市圏在住OLには「楽天カード」「ルミネVIEWカードSuica付き」をおすすめしたい。
①「楽天カード」がメイン、家の各種固定費の引き落としと日常的な買い物、ネットでお買い物
1%の高還元率なので何かと使うメインカードに。
②「ルミネVIEWカードSuica付き」は通勤服をルミネで買うため、電車の移動、Edyのチャージ
仕事の移動でSuica使った分は経費で落とすが、チャージ分のポイントはもうけ。うふふ。
でもある程度服そろったし、②は近いうちに新幹線が割引できるJ-WESTカードに換えるかもしれん。
其の三、SAFETY JAPANの夏原武氏の連載
山ピーの「クロサギ」というドラマの原作を監修した詐欺犯罪に詳しいジャーナリストでもある。
日経PB系のサイト。悪徳商法に引っかからないために読んでおきたい。
自分だけは詐欺に引っかからない、大丈夫という根拠の無い自信は捨てて、まず敵を知ることが大事。
「へぇ~こんな詐欺があるんだ~」と頭の片隅に置いておくだけで、
いざという時、「ああ、あのパターンね」と思い出せて冷静に対処・予防できるでしょう

にほんブログ村
其の一:月刊消費者信用
個人向け金融業界の情報誌。
消費者金融、クレジット・信販会社の業界情報・分析がわんさか。
業界各会社の新サービスが網羅してあったり、各社のクレジットカードの原寸大写真が一覧で載せてある。
とくに貸金業法改正に対する検証は一読の価値がある。
計画的な消費者金融の利用者の存在を無視して、
一部の悲惨な多重債務者だけセンセーショナルにとりあげて世論を操作してきたマスコミ、
仕事もないのに法科大学院・司法試験の合格者を無計画に増やした司法界と政府が、
自らの過ちを誤魔化すために過払い金バブルを意図的に作った経緯など、
業界の恨み節だが真理を衝いていて読み応えがある。
是非図書館で探してみて下さい

其の二、All Aboutの岩田昭男氏の連載
クレジットカードにめちゃくちゃ詳しいジャーナリストである。
氏はカード道場なるサイトも運営しているが、そっちは情報が古い。
最近の情報発信はAll Aboutでしているようだ。
楽天市場でのお買い物はお財布.comを経由すべきとの情報が載っていて、
既に実践している自分すげぇじゃんと調子に乗ってしまうわ

ちなみに氏の真似して自分も『最強の2枚』を紹介するとしたら、
半引き籠り都市圏在住OLには「楽天カード」「ルミネVIEWカードSuica付き」をおすすめしたい。
①「楽天カード」がメイン、家の各種固定費の引き落としと日常的な買い物、ネットでお買い物
1%の高還元率なので何かと使うメインカードに。
②「ルミネVIEWカードSuica付き」は通勤服をルミネで買うため、電車の移動、Edyのチャージ
仕事の移動でSuica使った分は経費で落とすが、チャージ分のポイントはもうけ。うふふ。
でもある程度服そろったし、②は近いうちに新幹線が割引できるJ-WESTカードに換えるかもしれん。
其の三、SAFETY JAPANの夏原武氏の連載
山ピーの「クロサギ」というドラマの原作を監修した詐欺犯罪に詳しいジャーナリストでもある。
日経PB系のサイト。悪徳商法に引っかからないために読んでおきたい。
自分だけは詐欺に引っかからない、大丈夫という根拠の無い自信は捨てて、まず敵を知ることが大事。
「へぇ~こんな詐欺があるんだ~」と頭の片隅に置いておくだけで、
いざという時、「ああ、あのパターンね」と思い出せて冷静に対処・予防できるでしょう

にほんブログ村
PR
世間の流行にとことん乗らない人間なので、最近ようやくネットミュージックプレーヤーデビューしました。
ネットで調べたり
友人に聞いたり
ヤマダ電機で悩みつつ考えて、
最終的に世間の大多数に逆らってSONYのウォークマンを買いました。
理由の前に、前提となる小生の音楽ライフスタイルと買うに至った理由について
・そもそも楽曲をネット経由で買わない。CD
を図書館やTSUTAYAで借りてダビングする派。
(ケチだし、アップルストアはクレジットカード情報流出事件もあったし信用できない)
・英語の勉強を本格的にしなくてはいけなくなったため、
MDを入れ替える必要がなく、大容量で、Podcastが聴ける機器が欲しかった。
次にいよいよiPodよりSONYを選んだ理由を列挙しよう。
<機能面>
①音質がiPodより良い
クラシック好きな友人の証言
②iTunesに入っているファイルでもドラッグ&ドロップで使えるようになった。
iPodの売れ行きには便利iTunesの存在があったからこそ。
SONYはそれに対応できるようにしたんだな~
③0.5倍~2倍まで9段階の変速機能(iPodには無い)
語学勉強のためだもの。
ただSONYのMDウォークマンには4倍速まで付いていたため少々物足りない。
4倍速の新商品が出たら買いなおす。
④ノイズキャンセラー機能(iPodには無い)
通勤途中電車の中で語学勉強のため
ただ電池の消耗が激しいのが難点。
<価格面>
⑤なぜかiPodより安い
ヤマダ電機で1000円ほどの差。性能的にはSONYがいいのにおトクだな。
ラッキー 浮いた分でケーキを買う。
<その他>
⑥SONYのカラーの方が好き。コチラの上品なゴールドをチョイス。
てゆーかこの画像のお店ヤマダ電機で買った(11900円)のより安い!!
しかもポイント2倍で実質11124円じゃん。送料入れてもドラ焼き2個分失敗したかも・・・
話を元に戻してiPodの派手な原色系はどうにも好きになれない。
<さらにその他つれづれなるままに>
・修理のことを考えるとSONYの方が安心。
国内に生産拠点が無いアップル製品は台湾or中国に輸送されるため
修理代が馬鹿みたいに高いらしい。iPhoneは6万以上て聞いたことがある。
もちろんiPadなんで興味すら湧かない。
・YUIさんのCMで宣伝されたSONYの歌詞機能。別に要らんな。
でも語学CDで使えるといいなぁ~調べてみよ。
・iPodnanoの新機能、カメラ
画素低いし。電車の中での盗撮に気をつけなきゃね

にほんブログ村
ネットで調べたり
友人に聞いたり
ヤマダ電機で悩みつつ考えて、最終的に世間の大多数に逆らってSONYのウォークマンを買いました。
理由の前に、前提となる小生の音楽ライフスタイルと買うに至った理由について
・そもそも楽曲をネット経由で買わない。CD
を図書館やTSUTAYAで借りてダビングする派。(ケチだし、アップルストアはクレジットカード情報流出事件もあったし信用できない)
・英語の勉強を本格的にしなくてはいけなくなったため、
MDを入れ替える必要がなく、大容量で、Podcastが聴ける機器が欲しかった。
次にいよいよiPodよりSONYを選んだ理由を列挙しよう。
<機能面>
①音質がiPodより良い

クラシック好きな友人の証言
②iTunesに入っているファイルでもドラッグ&ドロップで使えるようになった。
iPodの売れ行きには便利iTunesの存在があったからこそ。
SONYはそれに対応できるようにしたんだな~
③0.5倍~2倍まで9段階の変速機能(iPodには無い)
語学勉強のためだもの。
ただSONYのMDウォークマンには4倍速まで付いていたため少々物足りない。
4倍速の新商品が出たら買いなおす。
④ノイズキャンセラー機能(iPodには無い)
通勤途中電車の中で語学勉強のため
ただ電池の消耗が激しいのが難点。
<価格面>
⑤なぜかiPodより安い

ヤマダ電機で1000円ほどの差。性能的にはSONYがいいのにおトクだな。
ラッキー 浮いた分でケーキを買う。
<その他>
⑥SONYのカラーの方が好き。コチラの上品なゴールドをチョイス。
しかもポイント2倍で実質11124円じゃん。送料入れてもドラ焼き2個分失敗したかも・・・
話を元に戻してiPodの派手な原色系はどうにも好きになれない。
<さらにその他つれづれなるままに>
・修理のことを考えるとSONYの方が安心。
国内に生産拠点が無いアップル製品は台湾or中国に輸送されるため

修理代が馬鹿みたいに高いらしい。iPhoneは6万以上て聞いたことがある。
もちろんiPadなんで興味すら湧かない。
・YUIさんのCMで宣伝されたSONYの歌詞機能。別に要らんな。
でも語学CDで使えるといいなぁ~調べてみよ。
・iPodnanoの新機能、カメラ
画素低いし。電車の中での盗撮に気をつけなきゃね

にほんブログ村
さっき楽天のサイトを見て気付いた
楽天ポイントとTポイントの相互交換が今年10月末で終了するそうだ
色んなポイントサイトで小銭を稼いでTポイント経由で楽天ポイントにして買い物していたのだが、、、
主力ターミナルを閉ざされてしまいましたね。。。
大方T→楽天ルートで買い物する人が多く逆が少ないから楽天が割に合わないと判断したのでしょうか
思えばTポイントで買い物
ってあんまりしないなぁ~
ファミマで使ってもいいけどそもそも定価のコンビニは貯金の天敵だしな。うまい棒でも買うか。。
楽天は充分客が集まったからか色んなポイントサイト経由の還元率をどんどん下げてきていている。
ちょっと調子に乗ってますね
。
Tポイントといえば今年9月にはBOOKOFFにもフラれるんだっけ
メリットが減るな~
わが携帯は楽天アプリを入れられないからTアプリでポイント貯めて交換しようと思っていたのに残念だわ
貯まった分早めに交換しなきゃね

にほんブログ村

楽天ポイントとTポイントの相互交換が今年10月末で終了するそうだ

色んなポイントサイトで小銭を稼いでTポイント経由で楽天ポイントにして買い物していたのだが、、、
主力ターミナルを閉ざされてしまいましたね。。。

大方T→楽天ルートで買い物する人が多く逆が少ないから楽天が割に合わないと判断したのでしょうか
思えばTポイントで買い物
ってあんまりしないなぁ~ファミマで使ってもいいけどそもそも定価のコンビニは貯金の天敵だしな。うまい棒でも買うか。。
楽天は充分客が集まったからか色んなポイントサイト経由の還元率をどんどん下げてきていている。
ちょっと調子に乗ってますね
。Tポイントといえば今年9月にはBOOKOFFにもフラれるんだっけ

メリットが減るな~
わが携帯は楽天アプリを入れられないからTアプリでポイント貯めて交換しようと思っていたのに残念だわ

貯まった分早めに交換しなきゃね

にほんブログ村
AUユーザーのみなさん、機種変更は普通のAUショップよりトヨタPiPit店でしましょう。
オリジナルの割引きがあって、
しかもAUショップで機種変する際にイロイロ加入させられるオプション類は一切付けなくてよい。
今日機種変更しました
昨日まで使っていた携帯は第2世代で、総務省の方針により来年7月から電波が飛ばなくなる。
AUは顧客流出が恐いため第3世代への機種変更の手数料を無料に、機種代も安くしている。
これを機に選んだのはiidaのmisora、

5250円だし、第2世代からの乗換えでよく出て行く機種でもう在庫が少ないらしい。
いろんなAUショップに問い合わせて偶々在庫があったのは某トヨタPiPit店だった。
私は免許を持ってないので、AUとトヨタの提携の事実を知るどころが、トヨタディーラーにも行ったことが皆無だった。
自分のAUポイント4000円を使えば、あと1250円+充電器945円=2195円で機種変更するつもりでした。
ところが、今日そのPiPit店に手続きに行ったところ、
トヨタPiPit店の特典として2100円引きしてくれた。しかも充電器もタダでくれた!!!
実質計3045円分の値引きですね。
結局AUポイントは3000円分だけ使って、出費0円でお持ち帰りしました。
しかも先週普通のAUショップで相談して見積もった時は、
初月は「安心ケータイサポート」315円/月額、「ダブル定額」390~4410円/月額、
「NHKニュース」315円~/月額、「music.jp」315円~/月額、どれかコンテンツ一件210円~/月額
計最低月額1545円分のオプションが強制加入だったのが、
トヨタPiPit店では一切加入を要求されなかった。
素晴らしいぞトヨタPiPit店!!
ドコモとソフトバンクとは提携していないです。AUのみ。
次回の機種変更も絶対トヨタPiPit店でするぞ!!
今回の機種変でおサイフケータイ機能デビューです。
これでポイントカードを持っていないお店でもEdy払いできる!!
Tアプリを入れりゃ支払い200円に付き1Tポイントがもらえる。
楽天カードはチャージ分は楽天ポイントつかないので、別のカードにする。
グローバルパスポート機能を失ったが、国際電話はSkypeがあればいい。AUショップの店員もそう言っていた。
AUユーザーの方、機種変更の際は是非トヨタディーラーに立ち寄ってみてくださいな

にほんブログ村
オリジナルの割引きがあって、
しかもAUショップで機種変する際にイロイロ加入させられるオプション類は一切付けなくてよい。
今日機種変更しました

昨日まで使っていた携帯は第2世代で、総務省の方針により来年7月から電波が飛ばなくなる。
AUは顧客流出が恐いため第3世代への機種変更の手数料を無料に、機種代も安くしている。
これを機に選んだのはiidaのmisora、

5250円だし、第2世代からの乗換えでよく出て行く機種でもう在庫が少ないらしい。
いろんなAUショップに問い合わせて偶々在庫があったのは某トヨタPiPit店だった。
私は免許を持ってないので、AUとトヨタの提携の事実を知るどころが、トヨタディーラーにも行ったことが皆無だった。
自分のAUポイント4000円を使えば、あと1250円+充電器945円=2195円で機種変更するつもりでした。
ところが、今日そのPiPit店に手続きに行ったところ、
トヨタPiPit店の特典として2100円引きしてくれた。しかも充電器もタダでくれた!!!
実質計3045円分の値引きですね。
結局AUポイントは3000円分だけ使って、出費0円でお持ち帰りしました。
しかも先週普通のAUショップで相談して見積もった時は、
初月は「安心ケータイサポート」315円/月額、「ダブル定額」390~4410円/月額、
「NHKニュース」315円~/月額、「music.jp」315円~/月額、どれかコンテンツ一件210円~/月額
計最低月額1545円分のオプションが強制加入だったのが、
トヨタPiPit店では一切加入を要求されなかった。
素晴らしいぞトヨタPiPit店!!

ドコモとソフトバンクとは提携していないです。AUのみ。
次回の機種変更も絶対トヨタPiPit店でするぞ!!
今回の機種変でおサイフケータイ機能デビューです。
これでポイントカードを持っていないお店でもEdy払いできる!!
Tアプリを入れりゃ支払い200円に付き1Tポイントがもらえる。
楽天カードはチャージ分は楽天ポイントつかないので、別のカードにする。
グローバルパスポート機能を失ったが、国際電話はSkypeがあればいい。AUショップの店員もそう言っていた。
AUユーザーの方、機種変更の際は是非トヨタディーラーに立ち寄ってみてくださいな

にほんブログ村
地デジ対策
とか、しない。
昨日1分弱砂嵐
の嫌がらせを受けたが断じてしない!!
特段観たいテレビ番組はないし、局によって偏重報道するし、世論を扇動する。
ニュースはネットで充分豊富に手に入るし、アニメやお笑い番組はDVDやネットで見る。
そもそも家電業界をテコ入れのために国が買換え消費を強制するとかマジありえない。
チャンネル多くなるとか言ってるけど、聖徳太子じゃあるまいし、1番組しか見れません。
複数録画したって見る時間もありゃしない。そんな時間があったら副業するわ!
選択肢を無駄に増やされても自分のような優柔不断な人にはストレス。
番組中のリンクから直接通販へ飛んで買い物できる
機能何ぞドケチの大敵!
テレビ点けっぱなしでボーっとする時間がなければもっと有意義な時間の使い方が出来るはずだ
2011年7月24日以降は資源業者に売るとするよ。
家電に入ってるレアメタル
は重宝されるからな。
高騰するまで待ってもいいかもしれない


にほんブログ村
とか、しない。昨日1分弱砂嵐
の嫌がらせを受けたが断じてしない!!特段観たいテレビ番組はないし、局によって偏重報道するし、世論を扇動する。
ニュースはネットで充分豊富に手に入るし、アニメやお笑い番組はDVDやネットで見る。
そもそも家電業界をテコ入れのために国が買換え消費を強制するとかマジありえない。
チャンネル多くなるとか言ってるけど、聖徳太子じゃあるまいし、1番組しか見れません。
複数録画したって見る時間もありゃしない。そんな時間があったら副業するわ!
選択肢を無駄に増やされても自分のような優柔不断な人にはストレス。
番組中のリンクから直接通販へ飛んで買い物できる
機能何ぞドケチの大敵!テレビ点けっぱなしでボーっとする時間がなければもっと有意義な時間の使い方が出来るはずだ

2011年7月24日以降は資源業者に売るとするよ。
家電に入ってるレアメタル
は重宝されるからな。高騰するまで待ってもいいかもしれない


にほんブログ村
プロフィール
HN:
tobuno0
性別:
女性
職業:
カタカナ系金融専門職
趣味:
貯金
自己紹介:
35歳独身OL。親中嫌韓反米無宗教。家が貧乏だったため幸せの沸点が低い。帝都の金融業者に勤務するも貧乏臭さは消えず。が、引き籠ればド田舎でも首都圏でも関係なく貯金できますよ(笑)

