忍者ブログ

ドケチ引き籠りOLの貯金録2

アンチ消費・サイテロ・ドケチ・守銭奴・金の亡者。コロナショックで1500万円ロスカットして半日後には取引再開、翌日には原油にぶっ込む。総資産6000万超が4200万円に後退→5000万円に回復と思いきや日経べアで含み損▲1000万円(白目)。お札は全部ATMに預入れ投資口座に、残りの小銭で生活。

2024/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆Nortonの自動更新サービスの押し売りに遭った
我が家のPCはノートンのセキュリティを使ってます。

メールでの連絡が数週前に来たけど、処理し忘れてしまい、
勝手に自動更新されてしまいました。イライラする。
すぐ対処しなかった私にも落ち度があるが、
普通返事無しは拒否と受け取るのがマナーじゃなかろうか。
それこそ夏休みに海外旅行に行ったらメールなんて見れないでしょ?
ネガティブオプションじゃなくポジティブオプションにすべきだ!!ふてぇ企業だ(怒)

来年こそは解約してやる。


◆To Me Card申請した(前回の記事)
翌日に通過したとの連絡がきた
職場への所属確認電話もなし。超短時間で合格。わーい

でも、確かに今まで毎月カードを使い一切延滞もしたことないけど、
3回以上の分割払いやリボ払いというカード会社に儲けさせる使い方も一切してません。
我ながら良い客とは思えないけどな。。どういう審査してるんだろう?UFJニコスさん

日輪の遺産という映画。浅田次郎原作
終戦間近、陸軍が日本復興のために奪取したマッカーサーの財宝をまつわる話
いわゆるM資金をテーマにしている。幾度となく詐欺に使われたネタである。

M資金、徳川埋蔵金、霞が関埋蔵金
まあえてしてこの手のあるかないかわからない巨額なマネーの都市伝説というのは
謎めいている傍ら、一種のロマンがある

これらの裏の金を表の金にして使いたい大物政治かいるから、
人徳も信用もある(←ここ褒め殺し)あなたの口座or会社の口座を貸してください。
事前に少々手数料を立て替えてください。
後で○○資金から○%謝礼を払わせていただきます。
的な。手数料とって詐欺師はトンヅラ

まあこの手の詐欺に狙われるのはある程度社会的地位と財産のある人なので、
私のような小市民には関係ないけどね~

あの映画のM資金は実在する。なんて美味い話、信じないでね。











にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
PR
定期(Pasmo)の裏面を何気なしに見ていると、
「本カード利用期間中はデポジットとして500円が必要です。」
との文言がある。

そういえば初めて買ったときに上乗せされたっけ。
この定期も更新に次ぐ更新で3年目だな~(シミジミ)


みなさんSuicaあるいはPasmoのカード何枚持ってます?
家族で首都圏に住んでいるなら一家に4、5枚は持っていそうですね。

SuicaPasmoの発行枚数は既に合計で5000万枚超えているそうですね。

ということは1枚500円のデポジットをかけると、

50,000,000×500=25,000,000,000
(超過分は面倒なので切り捨て)

JR東と都営交通局は預り金だけで250億円がまんまと手に入る

金融機関に預けたら金利だけでずいぶんと稼げそうな額じゃありませんか

都銀の超低い普通預金金利0.02%ですら、税引き後年間400万円もらえる。
ネット銀行夏ボーナスキャンペーンの0.3%なら、税引き後年間6000万円もらえるじゃありませんか

しかし払い戻しても利用者には500円しか戻ってこない。
残高があったら別に手数料かかるし。。
これは金利分ボラレてる??


 予想される反論は主に2つ、

①預り金は事業者の決済預金口座に入れられるから利息が付かない。
②利息は得られるが利息以上に事務・管理コストがかかるから儲けてはいない。



しかし儲けてなきゃ利用者を増やすインセンティブ無いでしょうに。

まあそれはともかく、どっちにしろできることなら預けたくない。
一家族5枚の例ならば、デポジットは2500円。年0.24%の金利なら6円。
たった6円だけどドケチたるもの見逃せん。

上京してすぐの時はSuicaを1枚持っていたが、
なんとなく500円預けっぱなしは嫌で、Pasmoの定期を買ってからすぐに払い戻した。

それからSuicaが付帯されるLUMINE viewカード、
携帯を変えてからはモバイルSuicaアプリを導入

定期は放置していたが、この際東京メトロTo Me Card(Pasmo一体型) を作ることにした。
デポジット無料で付与されるし、年会費無料だし、Pasmo部分の定期の決済は他のカードでできる。

To Me Cardのポイント貯める動機が少ないので楽天カードで支払う。
オートチャージが付いているが、たぶん定期範囲外では回数券しか使わない。



デポジットを預けたくない皆さん、順次デポジット不要型ICに切り替えましょう

もしTo Me Card申し込むならお小遣いサイト経由にしましょう
既に会員が多く集まって天狗なのか、今やほとんどのサイトでは実質500円程度のキャッシュバックにしかならないが、サイトによってはキャンペーンで実質1000円までポイントアップしているところもあるかもしれません。

To Me Card自体のポイント還元率は0.5%とたいして高くないので、私はクレカとして使うつもりはない。
キャッシング枠はゼロにして、万一防犯のため利用限度額は最下限に設定する気だ。

審査無事に通るといいな~












にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
今日五反田のTOCで開催中のデザイナーズ・ブランドセールに行ってきました。

年に2、3回行われる様々なブランドのアウトレットセールです。

出品ブランドは
moussy、SLY、PAUL&JOE、INED、INTERPLANET、theory、組曲
ロぺピクニック、ROPE、V.I.S、JAYROなどのJUNグループ
などで、
ランジェリー、レッグファッション、バック、靴、アクセなどのコーナーもあります。

要はシーズンの売れ残り処分市です。
最大90%と宣伝しているけど、実際は定価から30%~50%OFFのが多い気がします。

売れ残り処分市だけどいつも女性の山、
普段は閑古鳥のビルに長蛇の列です。

今日も会場について5分でウンザリした。

イライラを我慢して、人込みを掻き分け、オフィス用服を購入。
仕事着なんてアウトレットで十分。

その代り私服にはちょっと奮発する。


個人的に、こういうバーゲンの狙いどころは
・シンプルで素材のいいもの(無難だから余計売れ残りやすい)

・ブランドのサンプルもの(普段出会えない)

・普段着ない色や柄のもの(安いから気軽に挑戦)


 気を付ける点もある
・アウトレットで気が大きくなりがち、タンスの肥やしまで買ってしまうと本末転倒

・バーゲン会場の女性は猛獣です。
熱気がすごいから調節できる服装で。揉みくちゃになるので繊細な洋服は控えよう。

・大変混んでいるので、スリや盗難に注意しましょう。

・試着コーナーがめちゃくちゃ混む。20分待ちとか普通。

・いっぱい人が触っているので、服に汚れや痛みがないかよく確認してから買いましょう。

・クレジット決済に金額制限を設けているブースもあるので、少しは現金も持っていきましょう。


今日買ったもの:
・オフィス用上下1枚ずつ、私服用ショートパンツ、
・ババシャツ代わりに無地綿100%のロンTを3枚
(ブランドのロゴが付いているだけで定価1365円のものが525円に)

ところが小腹が空いて地下一階の店で明太子スパを食べたらクソまずかった
しかも帰ろうとしたら土砂降りの雨で、傘を買う羽目になった

 せっかく安く服を買えたのにパーだ


にしても何故か招待状が事務局から2枚、Tカードからも1枚届いてたのはちょっと鬱陶しい。
いったいどういう個人情報管理をしているのか。。

入場には紹介状が必要だけど、ネットで登録でき、実質誰でも行ける。
今回は19(日)の18時までやってます。

興味のある方は公式サイトへどうぞ。
バーゲン女をドSな視点で見下しに行くのも面白いかもしれませんよ。











にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
いまさら節約の基本です。セキュリティにだけ気を付けて

①実店舗で品・サイズをチェックしてネットで買う
不況で価格比較サイトが流行るほど人々は価格に敏感です。
衣服・靴は画面上で見ても実際着るとイメージ違ったりします。
私も2度ほどネットで買った靴がサイズ違いで泣く泣く返品しました
無駄に送料を浪費しました。 不覚。

②ネットショップのキャンペーンをチェック
楽天は結構5倍・10倍とかポイント倍増キャンペーンをする。
以前狙っていた財布を楽天ショップの10倍期間に買って10%分のポイントをもらった。
つまり、実質1割引。
ほんの少しの間待つだけで安くなるなら待つべし。
待った分入手した時の感動もひとしお。
より長く愛着持てるようになる。

③ネットショップの前にポイントサイトを経由しよう
お小遣いサイトはショッピングサイトのバナーを貼って(たぶん仲介料もらってる)
リンク先で買い物すると0.5%~数%のポイントがもらえる。

例えば楽天はいろんなポイントサイトと提携している。
最初は1%が多かったけど、もう集客が十分なのか徐々に0.5%、ポイント付与無しに改悪してます。
私はしばらくお財布.com経由使っていたけど、1%は割と普通になって、
最近はEdyもらえるモールに乗り換えました。
同じ楽天グループだから他より高い1.2%くれるのでお得。
ただし同じ楽天でも楽天ブックスと楽天トラベルなどでは他社のほうが還元率高かったりするので
使いたいサービスがどのサイト経由が一番お得かは自分で調べましょう。

上の②と合わせて、更に楽天クレカで支払うと、計12%のポイントが貯まる計算になる

④送料無料になるよう工夫しよう
通販のいいところは出かけずに済むし、重い物を苦労して家に持ち帰る必要も無し。
ネックは送料。せっかく激安を見つけても送料でパーになる。
ネットショップは大抵5000円以上とか10000円以上で送料無料になる。
だからまとめ買いしましょう。 ただし不要な物や割高な物を買ってしまうと本末転倒。
そのために日頃から品揃えが良い店、自分が良く買う物が揃っている店をチェックしておくといい。

⑤お店によって使える決済方法がある。
(まだ試していない方法なので今度試してからまた報告します)
ネット上でのクレカ決済のセキュリティが心配な方に。
コンビニ決済でQUOカードが使えるんなら、金券ショップで安く手に入れよう。
クレカの1%より割引率が大きい。Edy決済もEdyチャージ分のポイントがあるかもしれない。
お試しあれ









にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
いつの間にこんな辺境ブログでも3万PV超えました。
ありがとうございます。
といっても集客が目的ではないので、今後もかわらずのんびりやります。


今日のワールドビジネスサテライトでネット銀行のサービスが紹介されました。
(テレビ東京系列の日経番組、最近誤植が多くよく番組中に謝罪をしている。)

紹介されたのは楽天銀行のマネーブリッジと大和ネクストのスイープ預金

てか先行者のSBIのハイブリット預金も紹介しろよ!!

その後ソニー銀行も紹介された。
ところが内容はソニー銀行の家計簿サービスという体たらく。


このサービスはNTTのシステムを使って、

ソニー銀行のみならず、他行口座の履歴や
さまざまなクレジットカードの利用履歴も
全部自動的に反映され、
カレンダー上で各種料金、カードの引き落とし予定も
簡単に管理できる超便利機能だそうだ。

ズボラな主婦にはうってつけのサービスだ。

さて私にしてみれば、

便利でも絶対使いたくないサービスです。

系列のソニーはオンラインゲームの個人情報流出、
ゆうちょでも32万人分の個人情報が行方不明とか。

ソニー銀行のセキュリティがどうだか知らないが、
内部の人間に覗かれない保証はどこにもない。

金融関係の個人情報をネット上に一か所に集めようものなら、
流出時の危険度はポイントの比ではない(以前の記事より)
人生まるごと把握されてしまいます。


オンライン家計簿などのサービスはよくあるが、
私は一度も利用しようとすら思っていない。

面倒臭いと思いつつも
家計簿・カード明細・ネット銀行の通帳の類は
すべてエクセルで自作して、PC外部の媒体に保存している。


大事な情報の管理はくれぐれも慎重にしないとね~








にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
tobuno0
性別:
女性
職業:
カタカナ系金融専門職
趣味:
貯金
自己紹介:
35歳独身OL。親中嫌韓反米無宗教。家が貧乏だったため幸せの沸点が低い。帝都の金融業者に勤務するも貧乏臭さは消えず。が、引き籠ればド田舎でも首都圏でも関係なく貯金できますよ(笑)




ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[08/15 ちびデブ子]
[07/27 もうすぐ還暦オバハン]
[07/27 ダルシム]
[06/09 ねこ]
[06/06 なる]

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ドケチ引き籠りOLの貯金録2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]